

いつから狂ったんだろう

ログを調べてみると2月11日の3913の次が3194になっている。しかも2月12日の3202の次が2303になっている。┓(´_`)┏
つまり2月11日以降の20エントリーは通し番号が狂っていることになる。

全部訂正するのは面倒だからホットケーキにしてこのエントリーでリセットすることにした。
吾輩は勘定認知症だ。数が3個以上あると必ず勘定間違いをする。碁の目算に至っては20目以上の誤差がある。

これからもこのような間違いが頻発するだろう。情け納屋ぁ。

二次会、参加する派? つながり吾輩は今でこそ20時には寝ないではいられないからだになってしまったので飲み会に参加しなくなってしまったが50代までは飲み会大好き人間だった。こんにちは。
お酒を飲んでいると、「さて、次に行きますか」という話になります。
ブログネタ運営局のジョニーです
「二次会」ですね中略
みなさんは、二次会、参加する派ですか
飲み屋の二次会、結婚式の二次会、どちらでもいいので教えてください
いつも、どうしていますか
小学校の頃は生き抜くのに精一杯で熱中したものはなかった。少年少女時代に、あなたが熱中した(している)ことは?
こんにちは、豪です。
1988年の今日、社会現象になった「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が発売されました。
当日朝にはゲーム屋さんに、長蛇の列ができ、学校の出席率も心無しか悪かったような気がします。
翌日の誕生日に、親からプレゼントされた時は飛び上がって喜びましたね。その日から、没頭してしまったことは言うまでもありません。
そこで今日のテーマは
「少年少女時代に、あなたが熱中した(している)ことは?」
あなたが情熱を燃やしたモノ・コトを教えてください。
吾輩は拙速は巧遅に勝るを旨としている。あなたの座右の銘は何ですか?
こんにちは!なっちゃんです。
みなさんには「座右の銘」はありますか?
行動の戒めとするために常に自分の心に留めておく言葉で、面接試験などで聞かれることもありますが、みなさんそれぞれ座右の銘をお持ちなのでしょうか?
何かのランキングで、座右の銘として人気のあるものに「継続は力なり」や「一期一会」「今日できる事を明日にのばすな」などが入っていて、どれも納得でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
私は、座右の銘というほどではないですが、「自分がされて嫌なことは他人にするな」が好きです(小学生みたいですね(苦笑))!
鳩山さんの「友愛」も好きですよ(*´∇`*)
みなさんの座右の銘は何ですか?
単に、好きな言葉でもいいですよ☆
是非お聞かせください!
いじりキャラ? いじられキャラ? つながり吾輩は典型的ないじられキャラだ。て優香ぁイジメラレキャラだ。こんにちは。
実は高校の時からいじられキャラのダニー
ブログネタ運営局のダニーです
自分では意識していないのですが、
なんだかんだいじられることが多いんだよね中略
ところでみんなはいじりキャラいじられキャラ
教えてください
一夜漬けする? つながり吾輩は記憶力はいいつもりだが物覚えが超悪い。覚えるためには理解が必要だ。理屈抜きで覚えなければならないものは10個も覚えられたら上出来だ。
こんにちは!
生活情報サイト「All About」が、今週もブログネタを提案させていただきます。
受験シーズン真っ盛りです。
中学、高校、大学、それぞれのステージでみなさん、ラストスパートしていることでしょう。
くれぐれも風邪など引かぬように、そして試験当日の天候にも恵まれてほしいものです。
さて、試験勉強といえば、誰もが一度は経験ありそうなのが「一夜漬け」です。
受験勉強は一朝一夕でどうにかなるものではありませんが、積み重ねとは別に、前日の追い込みはどうしても、したくなりますよね。
All About「睡眠」ガイドは、学習能力と睡眠時間の関係について語っています。
記憶力を高めるには、質の良い睡眠をとることが大事
記憶力、コンディション、いろんな要素がありますが、学習と睡眠は切っても切れない間柄。
良し悪しは別として、今回はみなさんに一夜漬け意識調査をしたいと思います。
みなさんは一夜漬けしますか?もしくはしましたか?
その方法と、効果も含めて、聞かせてください。
以前、中川翔子さんがご自身のブログに「何歳までブログやるかな?死ぬまでやるつもり」と書いていて、とても印象的でした。ブログを続ける理由は止められなくなってしまったの一語に尽きる。
中川さんのように、生活の一部となっている方もいらっしゃると思いますが、続ける理由がきっとあるはず。
書くこと自体が楽しいから、仕事の一環、自分のスキルアップのため、グルメ情報をみんなに広めたい、子育ての記録を付ける…などなど、十人十色ではないでしょうか.。゚+.(・∀・)゚+.゚
私も、気乗りしないで始めたブログももうすぐ2年。
更新頻度はイマイチですが、文章を書くことも楽しいし、書くために調べものをして学ぶことがあったり、いいことも多いです☆
飽きっぽい性格なので1年も続かないと思っていましたが、マイペースにやっています(;´▽`A``
みなさんはいかがですか?
ブログを続ける理由を教えてください!
ひとりごと言う? つながり言う、言う、言う〜〜っ!!!こんにちは。
先日大掃除をしていると、
ブログネタ運営局のレイラです
学生時代の写真が出てきました
「ああ〜、このとき大変だったんだよね〜」
「この服お気に入りですごい着てた〜」
「今頃何してるんだろうな〜」
と、懐かしんでいると、
後ろから夫が、
「お前、何一人で喋ってるんだひとり言とは思えないテンションだったぞ」
中略
みんなは、ひとりごと言う
或いは周りにひとりごとをよく言う人いる
BlogPet 今日のテーマ あけましておめでとうございます「2010年の抱負をどうぞ!」去年は嫌な年だったなぁ。
BlogPet 今日のテーマ 最近のケータイは高画質!「携帯電話で写真を撮る頻度はどれくらい?」docomoのケータイをF706iに買い替えた当初は随分写真を撮ったが色彩が貧相すぎるので今は殆ど撮っていない。
BlogPet 今日のテーマ ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した日「あなたの過去最大のチャレンジはなんですか?」過去最大のチャレンジは脱サラだ。
吾輩のプチ法則は睡眠は最高の良薬だ。あなたのプチ法則を教えて下さい
こんにちは!
冬になるとイチゴのショートケーキがムショウに食べたくなる(ちなみに、秋はモンブラン!)meg☆ですヽ(´▽`)ノ
そこで、今回の「TOUCHING WORD for Future Generations」からのピックアップテーマは、「あなたのプチ法則を教えて下さい」です☆彡
心に響いた言葉・名言・名セリフを投稿・共有するサイト「TOUCHING WORD for Future Generations」の「法則」カテゴリーなどにも、さまざまな "TOUCHING WORD"が投稿されています。
TOUCHING WORD × livedoor Blog 特設ページは、こちら。
ちなみに、わたしプチ法則は
人生で楽しいことは、違法であるか、反道徳的であるか、太りやすい。
ですT_T
美味しいのに太らないケーキがあれば良いのに。。。
それはともかく、みなさんのプチ法則もドシドシ教えて下さいね♪
「G販沈価」に「環境車買」長引く不況の創作四字熟語 2009/12/10 11:35 「一票両断(いっぴょうりょうだん)」で「政権好待(せいけんこうたい)」、それでも厳しい経済環境に「断雇反対」(だんこはんたい)ー。住友生命保険は10日、平成21年の世相を表した「創作四字熟語」の入賞作を発表した。国民の一票で政権交代が実現し好転を待ち望む一方、長引く不況へのいらだちを表す熟語が集まった。吾輩は欲張りだ。
体力と精神力、どっちに自信ある? つながり吾輩に『無理をしないように』という言葉は無用だ。こんにちは。
最近、バイトに入った男の子が、
ブログネタ運営局のゲーリーです。
「ボク、精神が強いんでなんでも頑張れます」
と言ったんデス中略
「きみ、精神が強いから頑張れるんじゃないの」
と、思わずカチンとしてしまったゲーリー。
すると、
「いかんせん、体力がないんです…」
と真っ青な顔をして、言うのデス。
何も言い返せず…
みんなは体力と精神力、どっちがありマスカ![]()
【体力と精神力どっちに自信ある?】
選択肢を1つ選んで参加してください。
体力
精神力
どっちにも自信がある!
どっちも自信はない
メールの文章、長め? 短め? つながり吾輩のメールはできる限り短くしている。こんにちは。
コミュニケーションツールとして、もはやメールは欠かせないですね。
ブログネタ運営局のジェニーです
ジェニーも毎日友達や彼氏にメールを送ったり受けたりしてるよ
ジェニーのメールの文章は、どちらかと言えば長めです。
顔も見えないし、声も聞こえないから、文章を打つのも気を遣うし
短いと伝わらないんじゃないか?
って心配になっちゃって、つい言葉をたくさん並べちゃう中略
せっかく気持ちも伝えられるツールなんだから、
もうちょっと優しい言葉もかけて欲しいなって
みんなは、どうなのかな
あなたのメールの文章は、長め短め
ブログをやってる目的は? つながり吾輩はブログ依存症だ。こんにちは。
「ブログ」も随分と普及しましたねぇ〜
ブログネタ運営局のジョニーです。
ブログから火がついて社会現象になったり、
それがドラマになったり、情報発信、情報収集ツールとしても
なくてはならないものになっていると思います中略
料理好きの友達は、自分で作った料理の記録のために
ブログをやっていると言っていました。
みんなそれぞれ目的を持ってブログをやっているんだな、と実感しました。
ジョニーの目的
…楽しいから、それだけです。
みんなのブログをやっている目的は何ですか
習い事、何してた?何したい? つながり吾輩はカリキュラムに沿った学習が大嫌いだ。
こんにちは、ブログネタ運営局のショコラです
今回のブログネタは、「ネコとお散歩。(旧猫日和)」のseaさんから頂きました
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
はじめまして、seaと申します
私は今、パンとお菓子の教室に通っています
レッスン友達と、食べ歩きをしたり、製菓の材料などを買いにいったりと、
とても楽しいレッスンライフを送っています。
興味があるのは、韓国料理
いつか習ってみたいと思っています。
皆さんが興味のある習い事は何ですか
もしくは今までどんな習い事をしてきましたか
あまり知られていない習い事の情報なども、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします
ずばりヒカルの碁だ。オススメの漫画を教えてください!
こんにちは!なっちゃんです。
みなさん、漫画はお好きですか?
私は小中学生の頃は、少年/少女漫画どちらもたくさん読んでいましたが、最近の事情にはとってもうといです(ノд・。)
そこで!今回は、みなさんにオススメの漫画を教えてもらいたいと思います!
と言っても、昔好きだった漫画でも大歓迎ですよ♪
「昔好きだったもの」って、その人の年齢がだいたい分かりますよね(;´▽`A``
私は『幽☆遊☆白書』が大・大・大好きでした。
闘いも、笑いも、感動シーンもあって、絵も好みで、キャラクターにもはまりました。
冷静沈着で優しい蔵馬が好きで、いちいちセリフに胸キュンしてましたよ(*´∇`*)
…さてさて。
みなさんがオススメの漫画は何ですか?
教えてくださーい!
カードマジックに凝ったことがある。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「手品できますか?」です。世の中には、科学では証明が出来ない様々な現象がありますが、私は、タネも仕掛けもあるけれど、魔法のように繰り出される手品の方がよっぽど興味深い現象だと思います!みなさんは、手品を人前で披露した事はありますか?披露し?...
FC2 トラックバックテーマ:「手品できますか?」
BlogPet 今日のテーマ モノから思い出まで様々ですね「あなたが今一番捨てたいものは何ですか?」捨てられるものなら前立腺を捨てたい。
吾輩の人生は探し物人生だ。こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「探し物は何ですか?」です。 水谷は物を失くしがちで困ってます。先日は、携帯電話を失くしました。寝る前に、アラームをセットしてから寝るのでいざ、セットしようと思ったら・・・携帯電話が無いことに気付きました。メールを送ったり、着信さ...
FC2 トラックバックテーマ:「探し物は何ですか?」
高いところ好き? つながり吾輩は高所恐怖症だ。こんにちは。
高い所が好きだ
ブログネタ運営局のダニーです。
昔から「馬鹿と煙は高いところが好き」なんていう言葉があるけど、
ダニーは声を大にして言います。
展望台とかたまらないし
東京タワーに登るとテンション上がるし
子供のころから木登りが大好きだったし
空に近付く感覚、空に浮かぶような感覚。
高い所でしか感じられない高い所の感覚。
ダニーは大好きなんだよね中略
みんなは高いところ好き
好きな人は、どんな高いところが好き
孤独を感じるのは場違いのときだ。孤独を感じるのはどんなとき?
こんにちは!このところ朝晩はグッと涼しく(というか寒く?)なってきたので、温泉にでも行こうかと何人かに連絡したのに、見事に全員に振られてしまった"ロンリー"meg☆です(T ^ T)
そこで、今回の「TOUCHING WORD for Future Generations」からのピックアップテーマは、「孤独を感じるのはどんなとき?」です。
1位いいなぁ。なんでもいいから1位になりたい。何かで「1位」になりたいですか?
こんにちは!なっちゃんです。
突然ですが、あなたは負けず嫌いですか?
先日、知人との会話で「男なら誰しも1度は『世界最強の男になりたい』と思ったことがある」という話を聞いて笑ってしまったのですが、男性のみなさんは思い当たる節があるでしょうか(*^_^*)
世界最強の男…でなくとも、何かで「1位」になりたいと思うものでしょうか?
私はほとんど競争心のない人間で、目立ちたい願望もありません。
だから運動会の徒競走でも、クラスでの人気も、学校や仕事の成績も、ブログのアクセス数も、年収も、ほどほどで満足しちゃいます。
でも「好きな人に1番好きでいてもらいたい」…これは「ナンバーワンよりオンリーワン」ということでしょうかね♪
みなさんは「1位」になりたいですか?
「これだけは負けたくない!」というものがあれば教えてください☆
せっかちな性分を変えたい。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「今、自分の一番変えたいところ」です。みなさんそれぞれ、長所や短所ってあると思います。そんな中、こういうところを変えたい!と思うところ、ありますか?ここがこうなったら、もっといい自分になれるのに…そんなところ、頭の中でだけ...
FC2 トラックバックテーマ:「今、自分の一番変えたいところ」
プラス思考?マイナス思考? つながり自分でどうにかなるものに関してはプラス思考の方だが自分ではどうしようもないことに関してはマイナス思考だ。こんにちは。
うちの子が、友達とケンカをしちゃったの
ブログネタ運営局のレイラです
それで、泣きながらながら帰って来て、
部屋に閉じこもっちゃった
「もう一生口きかないかもしれない」
って言って、泣くんです
なんて、マイナス思考
一体誰に似たのかしら中略
みんなはプラス思考マイナス思考
復活して欲しいテレビ番組は? つながり復活して欲しいテレビ番組は毎週火曜17:00からテレ朝で放送されていた学べる!!ニュースショー!だ。こんにちは。
ふとアニメが見たくなって、
ブログネタ運営局のダニーです
こないだの夕方、
テレビで色々見てみました
でも、普段アニメを見ないダニーが途中から見ても、
全然わかんなかったよ
最近のアニメって連続ものが多いから、
途中から見ても、何が起きてるかよくわかんないんだよね
「まんが日本昔ばなし」って番組が昔あったんだけど、
ああいうのが復活してくれればなぁ…
なんて思ったダニーです
一回一回区切られてるから、
途中から見ても分かりやすいし、
気が向いたときに見て、楽しめる
っていうのがいいと思ったからなんだけど、どうかな
みんなは復活してほしいテレビ番組、ある
アニメじゃなくても、バラエティ番組でも、何でもいいよ
吾輩のメモリアル・デーは2007年12月25日だ。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。
今年は、FC210周年FC2ブログ誕生5周年のメモリアル・イヤーです!
FC2ブログも、皆様のお陰で、今年5周年を迎える事が出来ました。
これからも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します!
ただ今、FC2ブログをお友達に紹介して頂きますと
紹介をした方も、そのお友達も、抽選で豪華記念品が当たる
キャンペーンを行っており...
第815回「あなたにとってのメモリアル・デーは?」
吾輩は気分屋なので体感時間と実際の経過時間の乖離が激しい。こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは「時間が経つのが早いと感じる時」です。
最近、時間が経つのが早いと感じる水谷です。
小学生の頃は、とっても、時間がゆったりだったのに対して
今は、小学生の頃の何十倍ものスピードで、時間が過ぎている気がします。
特に20歳を超えてからは、急激に早く感じます。
21歳になった時は、20歳の頃の倍のスピードで
22...
第809回「時間が経つのが早いと思う時」
子どもの頃の夢は何ですか?(ブログ300万人突破チャリティ企画)物心ついてから国民学校(現在の小学校)2年生までは兵隊になって敵をバタバタなぎ倒すことだった。
こんにちは、livedoor Blogスタッフです。
おかげさまで、2009年9月1日に、livedoor Blogの開設者数が、300万人を突破しました!!
2003年11月に日本でいち早くオープンしてから、国内最大級のブログサービスとして
成長してきました!
みなさま本当にありがとうございますm(__)m
そこで、開設者数300万人突破を記念し、「ブログのチカラで世界の子どもにワクチンを」というチャリティ企画を実施いたします。
私たちは、みなさまと協力して、何か社会に貢献できないかと考えました。
本企画は、ブロガーのみなさまへ計3回「子ども」にまつわるピックアップテーマで投稿を呼びかけ、1件の投稿につきワクチン10本を寄付するキャンペーンになります。
第1回目のテーマは「子どもの頃の夢は何ですか?」です!
冒険したい? つながり珍しいもの好きなわが輩は冒険が大好きだ。こんにちは。
この夏は「ドラゴンクエスト\」や「モンスターハンター3(トライ)」
ブログネタ運営局のダニーです。
みんなが夢中になるゲームが発売されて
冒険心をくすぐられている人、多いんじゃないかな
実は最近、ダニーも冒険してみたんだ。中略
あなたは冒険したい
診断!あなたは○○男子?野次馬根性旺盛な吾輩はさっそく第1回「○○男子」ジェネレーターにアクセスしてみた。
こんにちは、マッケンです。
最近は「草食男子」「肉食男子」なんて話題がよく出ますが、2種類に分けるなんて難しいと思ったことはありませんか?
自分では「肉食だー」と思っていても、周りからみたら「草食男子」と言われたり。その逆もしかりで、単純に分けることができないものですよねー。
そこで、ビジネスマン向けサイトR25.jpにある「オトナノハテナジェネレーター」をご紹介します!このサイトでは、あなたが何男子かを診断できるんです!
「ちょっと気になる」に答えるR25的 新感覚行動指標装置
オトナノハテナジェネレーター/【第1回「○○男子」ジェネレーター】
さっそく僕もやってみました!
「美人」「可愛い」どっちが好き? つながりそりゃー絶対に可愛いだ。(キッパリ!)こんにちは。
先日、従兄弟の娘さんが鏡を片手に、
ブログネタ運営局のレイラです
「ねえ、おばちゃん、あたし美人」
って聞いてきたんです
ひえ〜。ビックリ
女の子って、知らない間におませさんになっちゃうんですね
でも、彼女は、まだ「可愛い」
って感じで、未来の美人かな
それを言うと、
「やだ美人がいい
」
だって
そういうもんなんですかね
女の子は美人より可愛いほうが好きなんだと思ってました
男性は逆かな
みんなは、「美人」と「可愛い」どっちが好き
BlogPet 今日のテーマ その当時は笑えませんでした。。「今だから言える失敗談は?」
宝くじには税金はかからないのだろうか?宝くじ200億円当選!あなたならどうする?
こんにちは。マッケンです。
なんと、イタリアの国営宝くじで、47歳の「壁塗り職人」の方が1等200億円を当てました!200万円ではなく、200億円!!!
当選くじを発売した村の村人は朝まで踊り続けたそうです。
当選者は、まだ名のりでてないそうですが、小さな村の、壁塗り職人の、47歳となれば、かなり特定されてしまうのではないでしょうか?
犯罪に巻き込まれないかと心配するし、名乗りでるのは怖いですよね。
せっかく当選しているのに、いまごろ青ざめているかも!
さて、200億円があたる宝くじは日本にはありませんが、もし200億円あたったらどうします?
270円で賞金200億円 伊くじ当選、欧州最高額 2009/08/23 09:18 欧州で過去最高賞金記録を更新していたイタリアの数字選択式くじ「スーパーエナロット」は22日、抽選が行われ、約1億4780万ユーロ(約200億円)の当選が出た。当選者は中部トスカーナ州にある人口約2千人の町で2ユーロ(約270円)で購入した人だが、名前などは不明。ANSA通信が伝えた。
一年中夏なのと、一年中冬なのどっちが良い? つながり最低気温が-10℃を超えないならば断然冬がいい。こんにちは。
暑くて溶けそうな日が続きまスネ
ブログネタ運営局のゲーリーです。
セミの大合唱、甲子園、まだまだ夏は終わらナイ、終わらせナイ
夏が大好きなゲーリーは、1年中夏ならいいのにって思いマス。
日が長いから、朝早くから夜遅くまで活動できるし
暑いから洗濯物もすぐ乾くし
「夏」ってだけで、人のテンションが高い気がしマス
クオレ(愛の学校)だ。オススメの本を語りましょう。
自分が読んで面白かった本って、誰かにも薦めたくなりませんか?
薦められた本が面白かったら、さらに他の人にも薦めたくなりませんか?
そして、その本について語り合いたくなりませんか?
さぁ、同じ感動を共有しましょう!
好きな乗り物 つながり一番好きな乗り物はマニュアル車だ。こんにちは。
夏になると無性に乗りたくなるものがあります。
ブログネタ運営局のジョニーです
それは「バイク」
風をきって走ると本当に気持ちよくて
時間が取れるならツーリングに飛び出したいと思います。
虫に触れる? つながり虫によるなぁ。こんにちは。
最近、バイト先に蝉が入って来たのデス
ブログネタ運営局のゲーリーです。
女の子たちは、
「こわいこわい
」
と、大騒ぎ
蝉くらいでなんであんなに大騒ぎするのでしょう
ゲーリーは、子供のころから虫が大好きで、
蝉はもちろん、カブトムシやクワガタ、テントウ虫、
なんでもつかまえて、家で飼っていたのデス
ネットの選挙、どう思う? つながり吾輩は選挙活動も投票もネットでできるようにすべきだと思っている。こんにちは。
めんどくさがりのダニーは最近、本とか服も、
ブログネタ運営局のダニーです
色んなことがクリック一回で済んでしまう今日この頃
気に入ったものがあればネットで買っちゃうんだ
出かけていく必要がないから楽チン、楽チン
でも、あまりにも簡単に出来ちゃうから、
月末はクレジットカードの明細を見て思わずゾッとなるときもあるけど、
ネットショッピングはやめられないダニーです
そんなネット推進派のダニーは、
ネットでの選挙活動も賛成
今、投票率が低いって巷で騒がれてるけど、
ネット投票制にすれば解決すると思うんだよね
ビジーな人々も、体が不自由でなかなか外出できない人も、
ネットならすぐアクセスできちゃうもんね
でもダニーの友達にこれを言ったら、
「ダニーったら考え方が安易すぎ無責任な票が増えたらどうするの
」
って怒られちゃいました・・・
あと、候補者もネット上での選挙活動は制限が多く、「今の時代に即していない」
と言う候補者もいますね。
みんなはネットでの選挙活動、賛成
みんなの意見、教えてください
スリルと安心、どっちを求める? つながりスリルと安心を対比しているがスリルと安心とは両立すると思う。こんにちは。
この前、海に遊びに行った友達が
ブログネタ運営局のジェニーです
「ひと夏の恋しちゃった」
って、嬉しそうに報告してくれたの。
でも、その友達には彼氏がいて。
「でもやっぱりスリルがほしいじゃん」
なんて言っていたんだけど。
ジェニーにはその気持ちがさっぱりわかりません
恋愛にしても、普通の生活にしても
スリルなんて必要ないと思うんだけど
写真、何で撮る? つながり昔は銀塩カメラだったが今はデジカメだ。こんにちは。
500万画素以上の携帯電話
ブログネタ運営局のダニーです
小型化が進むデジカメ
最近手に取りやすくなった一眼レフデジカメ
古き良き時代の使い捨てカメラに場が盛り上がるインスタントカメラ
普通のフィルムカメラ
最近ではDSiにもカメラが着くようになりましたね!!
皆さんは写真を撮るとき、何で撮りますか
あなたがもし総理大臣になったら? つながり本来は憲法を改正したいのだが2/3の賛成を得るのは難しそうだから諦めるとして次の5項目は実現したい。
こんにちは。
ブログネタ運営局のロジャーです。
ついに衆議院選挙が8月30日に決定しましたね。
次の総理大臣が誰になるかは分かりませんが、
ロジャーはじっくり各政党のマニフェストを見て、投票を
したいと思います。
そして、今、日本に、そして自分に何が必要なのかを
じっくり考えてみるつもりです。
総理大臣になるのってどんな気分なんだろう…。
もし自分が総理大臣になったらどんなことを公約に掲げるかな?
完全に妄想だけど考えてみました。
・医療費削減
・防災対策費用増加
かな?
悪い!というかぁ悪いと思いたい!こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「写真うつりはいいですか?」です。ほうじょう、人から言われるほど写真うつりが悪いので写真にうつされるのがすごく苦手です。写真に写るのもやっぱり練習とかが必要なんでしょうか。結構〜〜な悩みです。みなさん、写真うつりはいいほ?...
FC2 トラックバックテーマ:「写真うつりはいいですか?」
腕振りは、下肢筋肉のエネルギーの浪費につながる体の上下運動を抑制する働きがあることもわかった。腕を振らない場合、この上下方向の動きは63%も上昇した。これは吾輩は身をもって体験した。
ずばり登り坂ではなかろうか。こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「若さってなんだ?」です。 振り向かないこと・・・では、ありませんが最近、若さがなくなっていると感じている水谷です。昔は、誕生日が楽しみだったのですが最近は誕生日も、若干、憂鬱に感じてしまいます。若作りしている水谷も、そろそろ限界がありそう�...
FC2 トラックバックテーマ:「若さってなんだ?」
赤とんぼだ。こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。
今日のテーマは「心に残っている、教科書にのっていた歌」です!
みんなで合唱をした学生時代。
音楽の教科書にのっていた数々の名曲。
みなさまの心にのこっている曲はなんですか?
今日は美空ひばりさんの忌日ということで、
このテーマを思いつきました。
というのも、本田の学校では音楽の教科書に
「川の流れのように」がのっていまして、
...
第761回「心に残っている、教科書にのっていた歌」
BlogPet 今日のテーマ 世代がばれますね
「懐かしの遊び?」
雷が好きな人っているんだろうか?こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「雷は好き?きらい?」です。突然天気が悪くなって、大きな音と共に訪れる雷!天候が崩れやすくなると、空が不安定になっていきなり鳴り出したりしますよね。怖いです。音がびっくりするし、自分に落ちてきたら…と想像すると恐ろしくて仕方ないので、?...
FC2 トラックバックテーマ:「雷は好き?きらい?」
BlogPet 今日のテーマ 今日は檸檬忌!
「好きな作家を教えて!」
50歳代かなぁ。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「自分が一番輝いてたのは何歳ぐらいの時?」です。まだまだこれからよーっという方もいるかもしれませんが、あなたが今まで生きてきて、一番この時が輝いてたなあ…!というのは何歳のときですか?好きなことを一生懸命出来ていた�..
FC2 トラックバックテーマ:「自分が一番輝いてたのは何歳ぐらいの時?」
イジメラレッ子だった吾輩はトラウマの塊だが特にひどいトラウマは暗黙のルールだ。こんにちは!トラックバック担当加瀬です。 今日のテーマは「あなたのトラウマ、教えてください!」です。 皆様は、これを思い出すだけでゾゾーッとしてしまうような物事ってありますか?私が「これは死ぬまでトラウマだろうな」と思うのは、「みんなのうた」の「メトロポリタン美術館」のPV(?)です!ミイラが起き上がったり、石...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのトラウマ、教えてください!」
デジタル一眼レフにライブビュー搭載のワケデジタルカメラには必ずと言っていいほどファインダーとしてライブビューが付いている。
2009年2月14日eXciteデジタル一眼レフカメラなのに、どうして最近のモデルは「ライブビュー」機能が付いているのか。
ライブビューとは液晶モニターで被写体を確認できる機能で、コンパクトデジカメやカメラ付きケイタイではお馴染み。一方、一眼レフは構造的に光学ファインダーで確認してシャッターを押すカメラなので、同機能は不要のはずだが……。
「デジカメの多くの若いユーザーは、ライブビュー機能が付いていて当たり前という感覚です」というのはオリンパスイメージング。同社はそのようなカメラ世代に応えるかたちで世界で初めてフルタイム・ライブビュー機能を搭載したデジタル一眼レフカメラ「E-330」を2006年に世に送り出した。
BlogPet 今日のテーマ 思わずふきだす
「あったら面白い四字熟語を考えてみてください!」
「ブログ炎上」ネット上の悪弊に警鐘 2009/02/05 23:31 インターネット上の「ブログ」に、閲覧者から批判的な意見や中傷が短期間に殺到する現象は“炎上”と呼ばれる。芸能人やスポーツ選手が標的となることが多く、ブログの閉鎖に追い込まれるケースも後を絶たない。警察当局は殺人や爆破予告といった直接的な危害が懸念される書き込みについて脅迫容疑などで積極的に摘発してきた。今回、摘発を虚偽の中傷による“炎上”にまで広げ、名誉棄損容疑で立件に乗り出すことで、匿名性を隠れみのにエスカレートするネット上の暴力を取り締まる。昨日のTVニュースで警視庁中野署はお笑いタレントのスマイリーキクチさんのブログに殺人事件の犯人であるかのような誹謗中傷や脅し文句が書き込んだ川崎市の会社員女性(29)を脅迫容疑で書類送検また17~45歳の男女18人を名誉毀損容疑で書類送検する方針を決めたことが報道された。
つるの剛士に殺人予告 ブログに書き込み 2009/02/15 11:47 タレント、つるの剛士(33)のブログ「つるたけ日記」に殺人を予告する書き込みがあったことが14日、分かった。ブログのコメント欄に記載されており、文面に気づいたファンが警察に通報したという。所属事務所は「警察にお任せしているので、事務所としては静観しております」とコメントした。
「給付金受け取らない」 麻生首相が明言 2009/02/05 00:44 麻生太郎首相が2日の自民党役員会で、定額給付金について「受け取る意思はない」と明言していたことが分かった。複数の党幹部が4日、明らかにした。首相はこれまで受給するかどうか態度を明確にしていない。高額所得者の受給に関し「さもしい」と発言したことを考慮したとみられる。ただ首相はその後、景気刺激の観点から高額所得者も受給すべきだと強調し、既に多くの閣僚が受け取る意向を表明。野党が国会審議で整合性を追及するのは必至で、与党内でも制度への疑問が再燃しそうだ。
やりたいけど先延ばしにしていることって二通りあるなぁ。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!
今日のテーマは、「やりたいけど先延ばしにしている事」です。
残業、残業で、趣味にまわす時間がない!
学校の単位がヤバイ!やりたい事が出来ないっ!
友達と遊びすぎて他の事に手が回らない!
等々...実行出来ない悩みは色々とあるかとは思います。
そうこうしている内に他の用事が出来てしまい、
後回し、後回しとしていく内に、ついに...
第667回「やりたいけど先延ばしにしている事」
当然パソコンだ。こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは、「ブログの閲覧は、携帯電話?パソコン?」です。 みなさん、ブログの閲覧は、携帯電話で行いますか?それとも、パソコンで行いますか?水谷は、基本的にはパソコンで閲覧を行います。でも、外出先から気になるブログがあれば携帯電話からも確認します。今は、携帯電話もパケ...
FC2 トラックバックテーマ:「ブログの閲覧は、携帯?パソコン?」
残念ながらない。こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です!
今日のテーマは「日本人に生まれてきてよかったーと思うこと」です。
お正月・節分・ひな祭り・お月見・冬至、
着物・わびさび・日本家屋・・・
日本ならではの文化がたくさんありますね。
アニメも日本文化の一つですね!
世界に認められる技術を誇っていますね!
本田は和食を食べているとき、
日本人に生まれてきてよかったぁーと実感しま...
第653回「日本人に生まれてきてよかったーと思うこと」
2009年1月11日 17時43分 ( 2009年1月11日 17時45分更新 )吾輩はチューインガムが苦手だ。
ガム噛めば噛むほど「脳が活性化」 科学的実験でわかった効果 車の運転中にガムを噛むと頭がスッキリするなどといわれているが、ガムを噛むと脳の働きが活性化することが自然科学研究機構生理学研究所の研究でわかった。ガム1枚を噛む回数は550回にものぼり、そば15回、チャーハン47回(各10グラムあたり)と比べてもダントツで多いのだそうだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |