2007年04月20日

梅沢人気は上昇気流

 BIGLOBEウェブリブログのトップページを開くと著名人・BIGLOBE公式ブログの欄に梅沢由香里のつれづれ日記がまっさきに表示されている。\(^o^)/
 囲碁ファン以外の人もアクセスしているに違いない。
 彼女は囲碁以外の番組にも出演したりしているからブログ人気も上昇気流に乗っているようだ。
 同ブログの新しい囲碁マンガ!?を見ると彼女の打碁集発刊を期待しているコメントが少なくない。
  彼女の棋譜を100局ほどダウンロードして並べている熱心なファンもいる。
 熱心な囲碁ファンに違いないとHNをクリックして同氏のブログをアクセスして驚いた。
 なんとexclamation×2記事がなんにも書かれていないまっさらなブログだ。w(゜o゜)w
 また彼女の打碁集が発売されたら購入して並べたいとコメントしている人のブログも記事がないダミーブログだ。
 梅沢由香里のつれづれ日記はBIGLOBウェブリブログ会員でなければコメントできないようになっている。
 そこで梅沢由香里のつれづれ日記にコメントするために吾輩同様ダミーブログを作ったに違いない。
 彼女はBIGLOBウェブリブログのユーザー増加にも大いに貢献しているんだなぁ。


2007年03月30日

連碁はむつかしいですね

【発信者】 あき
=================
今 蓮華の間 睡蓮の間で 打っていますが

 睡蓮の方は 私なりに見て もうとっくに勝負はついています

 でも 皆さん好きなんですね、この中に割り込めません。

 以前からですが 
 私が投了しても そのままで 続行しますね。
 「みなさん ここは こうですから 打ち続けても意味ないですよ 新盤にしましょう」

 こんな 生意気なこと言えませんし。

 蓮華の間は
  私にとっては 今が一番面白いときですね。

 そんなわけで 勝負の目途がつきましたら、投了しないで
 自然に投稿はしません。
 そのうちに妙案が でるかも。

2007年03月25日

エクセルの件

【発信者】 みんみん
=================
時間の計算は、お教えの通りで出来るようになりました。ありがとうございました。が、労働時間に時間給をかけた計算をしようとするとうまくいきません。結局、実労働時間を数値に入力し直す列を用いることに変りはありませんでした。

2007年03月16日

慶応囲碁部

【発信者】 Taro
=================
今年は広島から山本、島根から周という七段クラスが入る。
大豊作の年だね。

2007年03月15日

マジカルデビュー

【発信者】 amaririsu
=================
初めまして。
「マジカルバナナ」ファンでデビュー2作目なのに、又しても言い出し間違い Y(>_<、)Y
碁は難し過ぎて・・でも拝見させて頂いてます。
そそっかしやですが(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪

2007年03月07日

スム〜スに流れています。

【発信者】 あき
ペア碁のお誘いに甘えて 打っていますが、相手 棋力差は

 関係ないみたいですね、最初 おかしいのでは?と思ったのですが、違和感は全くないですね、
 現在のところ 楽しんでいます。

 みなさんの 暗黙のヨイショのなせる業かもしれません。

方圓ノートから転載(島谷)

2007年02月26日

お久しぶりです。

【発信者】 Camellia
 今晩は。

 「石葉・活用の広場」になぜか書き込みができませんでしたので、こちらに書いています。
 昨日、ホームページを整理したところ囲碁問題の一問目を解いても途中から勝手に進み、1問目ができても2問目に進まなくなりました( 例えば http://www.geocities.jp/camellia1996/StoneLeaf/StoneLeaf81/mondai1.html)。もとに戻して( http://www.geocities.jp/camellia1996/StoneQuiz84/mondai1.html )も同じです。整理というのは、新しくディレクトリを加え、その中に問題を入れただけです。私の知識では手に負えません。

 いつもご迷惑をかけていますが、何かご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

2007年02月25日

伝言板

 いままで設置していた伝言板は重くなった上に月光仮面やオペラ座の怪人では開けないなどのトラブルが生じるようになったのでスレッドを改めました。

2007年02月20日

NHKの棋譜掲載ページについて

【発信者】 hiro
前にご紹介しましたページは最近あまり更新されていないようです。大変失礼しました。

こちらのページは更新されているようですので、ご参考までに。

http://homepage1.nifty.com/maznaga/IGO/goview/NHK/

2007年01月01日

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。
 旧年中は当ブログを盛り上げていただきありがとうございました。
 本年もよろしくお願いいたします。

2006年12月31日

年越し

【発信者】 Juno
島谷様、ほんの一ヶ月の間に、ずいぶんとお世話になりました。ありがとうございました。

本年も残り少なくなりました。来年も引き続き、よろしくお願いいたします。

来年は、碁楽苑の連碁にも参加させていただこうと思っています。私のサイトのほうでは、リレー碁をしてみようかと企画中です。みなさんと楽しく交流させていただければ幸いです。

良いお年をお迎え下さい

【発信者】 hiro
囲碁とスキー、インターネットの大好きな小生は島谷様のブログはとても楽しませていただいています。一年間有り難うございました。

小生もスキーは女房にせがまれて覚え、晩学ですが完全にはまってしまっています。これをやりたいがために毎日の筋トレ、ウォーキングを欠かさずやるように努力しています。他のスポーツはからきし駄目なんですが、スキーだけは毎年楽しみにしています。年に何回か岩手県の安比高原というところで、女房とツーショットをやってます。気分が明るくなって本当にスキーはいいものだと思います。出来る限り続けたいものですね。

囲碁は初段クラスでさっぱり向上がないのですが、島谷様のブログで色々教えられることが多く感謝しております。ネットで時々対戦しては、一喜一憂しております。今後ともよろしくお願いします。

お元気で良いお年をお迎え下さい。

よいお年をお迎えください

【発信者】 めろん
2006年もいよいよ今日限り時計
今年は、ボード碁もたくさん打っていただき、いろいろ教えていただきました黒ハート リアルタイムのようにまとまった時間を使わないとはいえ、かなりの時間を費やし、自分なりにですが、碁に集中した1年でした手(チョキ) おかげさまで、15級から6級になりました手(チョキ) (だあれ? 笑ってるのは?)
これもみなさんのおかげと感謝していますプレゼント
いろいろお世話になり、ありがとうございました猫
よいお年をお迎えくださいビール また、2007年も引き続き、碁をがんばりますので、よろしくお願いします <(_ _)>

では、みなさま、よいお年をお迎えください(*^ー^)ノ~~☆:.・*.bye・*.:(^ー^*)ノ~~☆

2006年12月22日

大阪 北新地のママと

【発信者】 あき
税制調査会会長が 辞任しました。

 総理が個人的に任命できるのですね。(首相諮問機関)
 
・どんな人間なのか 知らずに任命
・公務員宿舎に 北新地のママと同棲
・近辺の家賃は45万のところ7万円で住んでいたとか
・一昨日まで 職務に励むと言っていたのに 昨日一身上の都合 で 辞任を TELで総理に伝えたとか
・今 雲隠れでみつかりません。

 北新地と言えば 東京では 銀座ですね、
 明日舞録に 載せてくださいよ。(ホント 腹立つ!!!)

 日本の黒い霧、です 特高に拉致されたみたいですね。

2006年12月20日

おひさしっす(ちょっとお知らせ)

【発信者】 Ida
こんにちわ。ご無沙汰してます。
コンテンツを増やして、ますますご活躍ですね^^。

「囲碁世界への第一歩」、ちょと画面が乱れるようですね。CSSに問題があるかもですね。一応お知らせしておきます。(Mac IE5、Safari 1.3)

http://f27.aaa.livedoor.jp/~idqtl/gostart/img1.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~idqtl/gostart/img2.jpg

--------

私は碁の方はネタ不足でHPは開けてはいますが旧態依然です。ちょっと家庭菜園とかにはまってまして、百姓覚え書きみたいなことをやってます。囲碁ファンも多いですが、Brogなどをサーフィンしていると、家庭菜園ファンも随分多いんだなと驚かされました。

でわでわ....あ、たまにしか来ないので、ちょっと早いですが、Merry X'mas! & Happy New Year!

2006年12月11日

負けてやれよ

【発信者】 あき
最近 78歳になるMさんが 碁会所に来ません、

 Mさんと仲良しのNさんに 「どうしたのかな?」と聞きますと

 「あんた 時々 負けてやりなよ」
 「楽しみできてんだから 負けると嫌になって来ないんだよ」

 んん〜ん 困りました、
 盤上が全て・の気持ち(ほんとかな)で打っていましたが
 新たに インストールしなくては、、、。

 そう 言われれば そんなところもありますね、
 私は 負けが込みますと 無理に 行こうとしますね。

 「負けてやれよ」
  みなさん いかがでしょう?

2006年11月18日

超能力あれこれ

 産んだ子を殺す母親のスレッドで♀ハムスターが♂ハムスターを食べてしまったらしいという話からBKさんおよびTakkunさんで超能力に話題が及びました。
 上記スレッドで埋もれてしまうには惜しい話題なので新規スレッドとして立ち上げました。
 BKさん、Takkuさん、ぜひ話の続きをお願いします。
 また、超能力らしきものを見聞きされたかたがいらっしゃいましたら話題に参加してください。

 因みに私は超能力というのは研ぎ澄まされた能力と思っています。
 碁の専門家が見た瞬間に100手近くヨム能力、音を聞いただけで異常を感じる能力など超能力とおもっています。

2006年10月23日

優勝おめでとうございます。

【発信者】 ちせつ

ご無沙汰しております。
秋季関東学生団体戦、見事優勝されましたね。

 また東京に行きたいと思っているのですが、なかなか機会が見つかりません。
 行ける時が来たら、またよろしくお願いします。

 
 

2006年10月12日

口三味線

【発信者】 めろん

うっとこ碁会所の先生はしょっちゅう口三味線しながら打つので、、チビッコも(私も)みんな言います「エロスベリ覗きゃ○○もスソ隠す」わーい(嬉しい顔)

思い出すだけ挙げます メモ

困っちゃうわ〜♪のリンダちゃん
覗きゃババァもスソ隠す
イテテイテテイテテェェオ♪
アラッという魚は海にいる
タマランチ会長に言ってこにゃいかん
ご先祖様にしかられる
目から火が出る
吐き気がする
めまいがする
オロロンオロロン(泣)
トントントンカラリじゃないでしょか、と

2006年10月11日

新規碁盤に

【発信者】 あき

島谷さま:
 睡蓮の間 新盤にしてください。
 よろしくおねがいします。

2006年09月08日

ちょっとせこい?!

【発信者】 Ida

こんにちわ、お元気ですか?

私も今年ブルーベリーの苗を買ってとりあえずベランダの鉢に植えてみたんですが、たぶん1年目なんでしょう、花も実もつけませんでした(TT。2本だけじゃ、もし枯れたとき寂しいと思っていたところ、近くのホームセンターをぶらぶらしていたら、実付き苗が売られていましたが、根元に実が落ちていたんです。ちょとせこいですが、1、2個失敬して、ベランダの鉢のなか埋めておいたんです。そしたら今頃いっぱい芽が出てきました。 これってブルーベーリーの木になるのかしら(^^

せこいといえば、cgi可能な無料レンタルサーバーを探してたんですが、登録もメルアド送信のみの簡単さで、広告もページ下に1個だけ、18age Overは禁止なので広告があっても神経質にならなくてもよさそうです。フレーム使用時の広告非表示オプションもあるし、ためしに借りてみました。結構オススメかもです。
http://www.abcoroti.com/
http://w5.abcoroti.com/〜idqtl/

島谷的舞録の下に紹介されてる「えすえぬ棋院」をなにげなくクリックしたら、play.go.toで配布されているiGoサーバーだったんですね。試しに導入にトライしてみたら意外に簡単にできました。結構軽いです。(私は離れて暮らしている息子と通信対局にでもつかいます)。チャットするだけでも楽しいのでこれまたオススメかもです。できたら近いうちにOS-X用ですが、簡単な紹介ページでも作ってみようかと思ってます。

ではでは、気候の変わり目なんで、ご自愛下さい。

2006年08月26日

みなさん、こんばんわ

【発信者】 ぷーさん

なんとなく「ぶらりパトロール」
朝晩、だいぶ過ごしやすくなってきました。

石葉2←解らない事がいっぱいですが、私のHPでも使わせていただいています。もう少ししたら、棋譜の読込なんかを質問したいと思うのです。
何故、もう少しかと云うと、どう質問していいかが自分で整理できていないのです。(*^_^*)

こちらから、『きっしー』さんが遊びに来てくださいくださいました。ありがとうございます。

2006年08月25日

おはようございます

【発信者】 アド

みんなの談話室という機能は面白そう。
島谷さんにかかるとBLOGもHPも融合して闇鍋みたいですね。
星の名前が変わると星占いは星売らないになってしまうのだろうか?せつない話です。

2006年08月24日

こんにちは ^^

【発信者】 ぷーさん

HPも立ち上げてから2ヶ月たちました。
石葉2も使わせていただいております。
でも、いまいち解らない事だらけで、もう少し理解したら質問させていただきます。

よちよち歩きのぷーさんでした。

2006年08月23日

こんにちは^^

【発信者】 ぷーさん

掲示板の荒らしがあって閉鎖されてから、
囲碁に直接関係の無い雑談などを、
どこに書いていいのか判らないでおります。

石葉2に関する質問などはココでもいいのでしょうか?

はじめまして

【発信者】 meigor

石葉2をJoyful-Noteに組み込んだRBさん改造cgiで囲碁掲示板を開設させて頂きました。
ボード碁対局に使うことを目的にしています。
今後アプレットに関する質問やお願いをすることが有ると思います。
よろしくお願いします。
http://homepage3.nifty.com/RYOU_SAKAI/igo/igo.html
posted at 08:40 | Comment(1) | おしゃべり広場

2006年08月22日

タッくん一局どうですか。

【発信者】 chr

こちらが終わりタッくんが打ってない様で。
最近来てるのかなー。

2006年08月16日

ゲゲゲの棋太郎

 棋譜を扱うカテゴリーとしてl迂路烏鷺広場を作ったがそれとは別に詰碁など碁の問題を扱うカテゴリーを作りたい。
 自作詰碁用のカテゴリーとしてQinQin碁経があるが自分のHNを付けたカテゴリーに人様の作品を掲載するのはおこがましい。
 なにかいい名前はないだろうか。
 詰碁は変幻自在でまるでお化けだ。
 楽しいお化けといったらゲゲゲの鬼太郎だ。
 ゲゲゲの鬼太郎はゲタをはいているし、ぬりかべ、目玉おやじなど碁に囲碁用語に関係のあるキャラクタが登場する。
 吾輩は詰碁を解くとき必ず間違えてゲッを連発するからゲゲゲはぴったりだ。
 ゲゲゲの鬼太郎の顔を蛤碁石に変えてゲゲゲの石太郎はどうだろう。
 ちょっと語呂が悪いなぁ。
 じゃゲゲゲの碁太郎はどうだろう。
 ゲッexclamation碁太郎 詰碁というページがあるではないか。
 それならアッと驚くタメゴローをもじってゲゲゲの石五郎はどうじゃ。
 ダサイなぁ。がく〜(落胆した顔)
 碁は棋とも書くではないか。
 ゲゲゲの棋太郎ならどうか。
 これならヨミはゲゲゲの鬼太郎と同じだ。
 これに決定exclamation×2
 ということでゲゲゲの棋太郎というカテゴリーを作成しました。
 皆様の創作詰碁の投稿をお待ちしています。
 トップページ最上段のゲゲゲの棋太郎をクリックして表示される投稿フォームから投稿することができます。
 よろしくお願いいたします。

2006年08月13日

はじめまして、

【発信者】 マメ蔵

タイゼムの田中真紀子さんから教えていただいておじゃましました^^
舞録のジャンルも切り口豊富でやみつきになりそうです

2006年08月12日

榧の間の対局者募集

 碁楽苑が空き部屋になりました。
 榧の間で対局されたい方のお申し出をお待ちしています。

2006年08月08日

ティールームの対局者募集

 碁楽苑が空き部屋になっています。
 ティールームで対局されたい方のお申し出をお待ちしています。
続きを読む

2006年08月06日

お久しぶりです

【発信者】 Ida

大兄のサイト、様変わりしましたね^^ どこに投稿したらよいのか迷い子になっちゃいました。こちらが旧「烏鷺せせらぎの広場」的なところなのかなと思って久しぶりにカキコしました〜。

お元気でお過ごしの事とご拝察いたいします。ブルーベリー取るのあぶないっすよ。気を着けてくださいね、もうホント。ニューサイトの方はもう島谷的Blogバッチリになっているようで感心しきりです。

最近のメンさんやhidewさんの足跡が見つかりませんが、どこか私、探し忘れてるかな?

私は身辺がちょと落ち着いて来たので、ぼちぼち再開しようかなと思ってます。といってもこの間、年をとったせいか気力・集中力、さらに記憶力もなくなってcgiなんかも、さっぱり忘れてしましましたので、内容は旧態依然ですw

ではではご自愛下さいませ。

2006年07月26日

国家試験合格かな

【発信者】 あき

あらあ〜、

 島谷さん みんなの 悩み事相談室の国家試験合格しましたか

 おめでとうございます、

 もうね 色々 いじくりたいのだけど、出来なかったら

 ヤケ起こすし、忘れる、で、「前に聞いた あれどうだったか な」・これを 2回きけません、そんなんで なにがあっても
 動じないようにしています。

 それにしても、 あほ草の投稿に出てくる、島谷さんはじめみなさんの きれいな絵のような碁盤、

 あれは 別のソフトが必要なんですか?、
 探しても どれがどれか 解らぬ 見つかっても どうせ
 使えない・・・以上であきらめています(楽しんでいます)

2006年07月25日

やっと石葉2^^

【発信者】 ぷーさん

石葉2を使って、やっと棋譜をUPできましたが、
棋譜を重力している途中で、入力ミスがあった場合。
修正すると、その後(そこまでは一度に表示されている)しか、棋譜を再生できません。
どうしたらいいのでしょうか?
今は、また最初からやり直しているのですが。
この質問はココでいいのでしょうか?
もし間違っていたら、お許しください。

談話室カテゴリーを新設

【発信者】 島谷

 ゲストの方でも新規投稿できるようにみんなの談話室カテゴリを設けました。
 右フレーム最上行のをクリックして開く投稿フォームでみんなの談話室に新規投稿できます。
 なおSeesaaの処理に時間がかかるので投稿記事はすぐに反映されません。
 記事が表示されなくても何回も送信しないでください。
 半日以上投稿した記事が表示されない場合はその旨を伝言板または私宛にメールしていただければ幸いです。

2006年07月01日

こんにちは、初めまして〜

【発信者】 ぷーさん

といっても去年お邪魔したことがあるのです。
囲碁もヘタですが、こんどHPを作ってみました。
勉強の為「HPビルダー」は使っていないので、幼稚なものですが、こちらのHPへのリンクをはらせて頂いてよろしいでしょうか?