2005年11月29日

Re:お言葉に甘えて

 GO!さんの対局日誌へのTBです。
┬┬┬┬
┼┼
┼┼
┼┼
┼┼
┼┼┼
┼┼┼
┼┼┼
┼┼┼
┼┼┼┤
┼┼┼┤
┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┤
・┼┼┤
┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┘
> 問題は白44-46で右上が全部とれることになってビックリした。

 36スベリの悪手を逃さず咎められましたね。手(チョキ)
 実戦51ノビで左図ハネなら止めを刺していたと思いますよ。
 もっとも儲けが大きすぎると気がズルズルに緩んで敗因になることもありますから、やや儲け程度の方が無難かもしれませんね。わーい(嬉しい顔)














 右上隅の攻合いのことは横に置いて^^実戦63ツケは賛成できません。
 白壁ができ中央はまぐさ場の感じですから中央に石をもっていきたくありません。
 参考図ハネが根拠の要点です。
 白壁ができたのですから根拠をもってこぢんまりと治まるべきだと思います。



この記事へのコメント
> もっとも儲けが大きすぎると気がズルズルに緩んで敗因になることもありますから、やや儲け程度の方が無難かもしれませんね。

いやいや変化図のように打てれば、負けても満足でした。
見合いになっていて美しいじゃないですか。

右下の生き方にも同感です。
実戦は活きている石同士をセッセと繋がってくれたので助かりました。

Posted by GO! at 2005年11月30日 03:16

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック