2005年11月22日

Re:充実の?向二子

 GO!さんの対局日誌には棋譜の投稿ができないのでトラックバックします。
> 序盤、黒12と黒18をみて、気分的には手合いが先番ぐらいに縮まったと感じた。
> もっとも白13や21は堅すぎるかもしれない。
 そんなに縮まってはいませんよ^^
 コミにして数目程度だと思います。
 13はその1路下にナラビだと思いますが21は黒のダメを詰めているからいい手だと思います。
> 白23も時期尚早か。
 というよりは打たない方が美人だと思います。
> 第二感が実戦の進行で、時間に追われての決断。
> しかしここを打つなら白39で単に白Dと打ち込み、白39の動きだしを含みにシノぐというのが良かったか?
**ABCDEFGHJKLMNOPQRST**
19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐19
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤18
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤17
16├┼・┼┼┼┤16
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤15
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤14
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼AB┼┼┼┼┤13
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤12
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤11
10├┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤10
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤09
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤08
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤07
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤06
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤05
04├┼┼┼┼┼・┼┼┼┤04
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤03
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤02
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘01
**ABCDEFGHJKLMNOPQRST**
 実戦はボロ儲けでしたねわーい(嬉しい顔)
 コリ形に堅いところに近づくとコリ形を重厚な好手にしてしまうことが普通なのですが、、、
 たとえば実戦42で左図キリからサガリと全体を攻められたら、コリ形だった黒が力を蓄えた好形に変貌して白は苦境に陥るところだったと思います。
 私だったらコリ形に堅い黒に近づかないようにAとかBとかに白石を転がしています。













> それはさておき白57-59が成功しては、優勢になったと思った。
 これもボロ儲けでしたね。わーい(嬉しい顔)
 56フクラミで60ノビと打たれていたらモチコミで大損するところでした。
 49ツギは重くのように軽くサバクところだと思います。
 また、私だったら41ノビではハネを打つと思います。
 堅いところにへばりついた石は囮にして処分したい気分です。

この記事へのコメント
> そんなに縮まってはいませんよ^^
> コミにして数目程度だと思います。

いや、「気分として」です。
二子の手合いを意識して頑張らないと、という焦りがなくなったという意味です。

> というよりは打たない方が美人だと思います。

うーん、封鎖するのは大事だと思っていたのですが。
固い石から動いているので小さいですか。
もっとも、どうせその目的で打つならケイマぐらいですか?

> 49ツギは重くのように軽くサバクところだと思います。
> また、私だったら41ノビではハネを打つと思います。

二子は捨てるべきかとは思ったのですが、捨て方がわかりませんでした。
良い図を教えていただきました。

またハネは局後思いついたのですが、これも二子を捨てる発想と結びつかなかったので、実現しませんでした。

Posted by GO! at 2005年11月22日 23:50

> うーん、封鎖するのは大事だと思っていたのですが。
> 固い石から動いているので小さいですか。
> もっとも、どうせその目的で打つならケイマぐらいですか?
 封鎖????左辺への進出を止めるという意味ですか????
 ここを打つならケイマくらいかもしれませんね。
> 昨日、図にした時点で有段者は気づかれたかもしれないが黒272手目、Fig.2の局面で右下に黒の手が生じていたというのだ。
 私も実戦だったら切られて負けてしまう人なのです。
 劫どころか攻合い負けのコースを歩むと思います。


Posted by 島谷 at 2005年11月23日 04:16

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック