┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼●●○┼○○┼┼┼┼○○●┼●┼┤
├┼●○○●●●○○○○●○●┼┼┼┤
├┼●○┼┼●○○●●●●●○●●┼┤
├┼●○┼●┼●○┼┼┼┼┼○○○┼┤
├┼●●○┼●┼○┼┼●○┼○┼┼┼┤
├┼●○○┼●○○●┼●○●○┼●┼┤
├┼○┼┼┼●○●┼┼●○┼○┼┼┼┤
├┼┼○┼●┼○●┼●○┼┼┼┼●┼┤
├┼┼・┼●○┼○・●○┼┼○・┼┼┤
├┼┼○┼●┼●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○●┼┼●┼┼●┼┼○┼●┼●┼┤
├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼●┼●┼○┼●┼┼○○○○┼┤
├○○○┼┼┼┼○●┼┼┼○●○┼┼┤
3●●●○○○┼┼○●●●●●●○○┤
46┼┼●●○┼┼┼○○○┼┼┼●○┤
└5┴2┴17┴┴┴┴┴┴┴┴●┴┴┘
> 138の石を捨てて打てば万全だったか。
> それなら左下の死活も気になるところではある。
> ここも狙っていたのだけに、残念。
お説の通りです。実戦はひどい目に遭いましたね。
白138ハネでは、左図1ハネで左下隅の黒を食べてしまう方が簡明でしたね。
> 序盤、相手の想定外の手に白20(逆にツケるところだったか)や白38(これも逆を切るか)はイマイチだったと思うが
20ツケから23ハネとワタラレた姿は実戦のネライがあるとはいえ目を覆いたくなるような惨状だと思います。
13ツケヒキと左右を分断し、7サガリで上辺の黒を攻める態勢にするものではないでしょうか。
38ハネダシは41サガリでカケツギを打たれたらモチコミになると思います。
ここに手を付けるのなら左図1キリが手筋だと思いますが、劫に勝つためには15ハネコミのような損劫を打たなければならず、左下隅を連打されては損が大きいと思います。
実戦は、白が大儲けをしたと思います。
あさださんにも繰り返し繰り返し
「ワタらせては甘い」
と助言いただいているんですけどね…。
白38は黒41カタツギでもダメでなかろうかと。
でもカケツギの方が隅は安心ですか。
左下の死活は狙い通りだったのを、喜ぶべきか残念がるべきか(汗)。
そうですね。
したがって、ここを打つなら白41キリコミから打つのが手順だと思います。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤
├┼●○┼┼┼○┼●┼┼●┼○●●┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○3┤
├┼┼○┼┼┼┼┼・┼┼┼○●・2┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1●┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼54┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
> > 32は31の左に打って黒を閉じ込めたい。
> 31の左も考えたのですが32を打って眼形を奪う方が厳しいかなと。
> 眼を脅かすことになっていないのでしょうか。
下辺と右辺を比べると下辺の方が広いことは一目瞭然ですね。
実戦は広い下辺の方に黒を追い出しています。
左図1オサエと広い左辺を大切に打ちたいと思います。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼●●○┼○○┼┼┼┼○○●┼●┼┤
├┼●○○●●●○○○○●○●┼┼┼┤
├┼●○┼┼●○○●●●●●○●●┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┤
├┼●●┼┼●┼○┼┼●┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○5○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼1○24┼┼●┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼3┼○・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼・┼┼┼○●○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
> > 74はL11にノビキる一手。
> ここはL11も考えたのですが、N11にハネられた時に右辺に不安がありました。
2キリは杞憂でしょう^^
そ、それは有名なゲタってやつですか!
と、恥ずかしいのでボケておきます。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く