2007年11月01日

罪悪感の養成が急務

 食品表示の偽装事件が相次いでいる。偽装をした人たちは悪いことをしていると思っていても罪悪感はもっていなかったに違いない。
 守屋武昌は利益供与を否定するが業者からの供応はあっさりと認めている。接待を受けることは悪いこととは思っていても罪悪感をもっていないのだろう。
 小中学生の万引きが後を絶たない。彼らは万引きを悪いことだと思っていても罪悪感はもっていないだろう。
 NHKの放送を視聴しているのに受信料を支払わない人や支払い能力があるのに給食費を支払わない人は窃盗をしているという罪悪感をもっていないと思う。
 ひとのことばかり言えない。吾輩も交通違反は頻繁にしている。
 交通が途絶えていれば横断歩道でなくても道路を横断するし歩行者信号が赤でも平気で横断歩道を渡る。これはれっきとした交通違反で悪いことだが罪悪感は毛ほどももたない。
 速度違反も法規に違反しているから悪いことだとは思っているが罪悪感がない。捕まったら運が悪かったと思うだけだ。
 吾輩の学生時代は通学路線以外の場所に電車で出かけた場合キセルで帰路につくのが普通だった。キセルはれっきとした窃盗行為だが当時はその認識がなかった。
 吾輩がサラリーマンのとき出張にグリーン車料金が支給されても普通車の切符を買い差額をポケットマネーにすることに業務上横領を犯している意識は皆無だった。
 吾輩が自営業をしていたとき得意先に中元・歳暮を贈ったし宴席を設けたこともあるが贈賄の認識はなかった。
 人は悪いことすべてに罪悪感をもつわけではない。
 罪悪感をもたないものに関してはわからなければいい公にならなければいいという気持ちで平気で悪いことをする。
 また悪いことをすることが潤滑油になることもある。
 吾輩が犯罪に対して厳罰を要求するのは社会がそれらの行為に罪悪感をもってもらいたいからだ。
 速度違反の反則金や罰金が現行の10倍になったら吾輩は絶対に速度違反をしないだろう。
 社会に害毒をもたらす悪いことに対しては厳罰で臨むとともに義務教育の段階でそれらのことに罪悪感をもつような教育をすることが大切だと思う。


この記事へのコメント
長野市の食品会社に勤務してました!そこでは返品された、こうや豆腐をばらし再包装して出荷してました!瓶物は賞味期限のシールを貼り変えて出荷!今農薬入りの中国餃子が話題ですが!この会社不衛生で蛆は湧くし虫は飛ぶ勿論殺虫剤をライン上に散布してる!中国だけでは有りません!
みすず

Posted by みすず at 2008年02月10日 10:42

私もそんな会社が多いと思ってます。

Posted by 島谷 at 2008年02月11日 11:21

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

タイトル: 久間章夫元防衛相のお車代(山田洋行問題編)
概要: 1日付エキサイトニュース・毎日配信に依ると、守屋武昌元防衛事務次官らへの「ゴルフ接待」問題で取りざたされた「山田洋行」が、「年間約200万円の裏金を工面し、その一部を『車代』などとして政治家に支払って..
ブログ名: 時評親爺
日時: 2007-11-01 13:57