2007年04月22日

梅沢由香里女流棋聖祝賀会

 今日は囲碁部OB・OG会主催で梅沢由香里女流棋聖祝賀会がある。
 大竹9段、イワピン8段、OB・OG会員約60名、塾員約10名、囲碁部現役約10名と大盛況だ。
 久しぶりにゆかりん、さっちゃん、昌子さん、佳七ちゃん、なっちゃんなどに逢ってツッコミを受けたいのはやまやまなれど祝賀会は18:00〜20:00だ。
 2次会に目をつぶって家に飛んで帰っても寝るのは深夜10時になってしまう。
 9時過ぎまで起きていると翌日体調ががたがたになってしまう情けない躯なので出席できない。ふらふら
 出席できたらオイドンのエールで会を締めるのにぃ。
 夜起きられないと友達がどんどん減るなぁ。がく〜(落胆した顔)
 明日は梅沢由香里のつれづれ日記に祝賀会のことが載るに違いない。
 遅ればせながらそこにお祝いのコメントを書き込もう。
 会には出席できないがここでエールを送ってこの記事を締めよう。
フレーッるんるんフレーッるんるんゆーるんるんかーるんるんりぃるんるん〜〜〜〜〜〜〜〜〜exclamationそれ〜〜〜〜〜〜〜っるんるんフレェッexclamationフレェッexclamationゆかりッexclamationフレェッexclamationフレェッexclamationゆかりぃ〜〜〜〜〜〜〜〜exclamation
この記事へのコメント
とりあえず、OB会のHPに様子をアップしました。
あとは研究日誌にも少し書きました。
余り参考になりませんが(汗)参照下さい。

Posted by しゅういち at 2007年04月23日 00:43

 しゅういち君ありがとう。
 大碁盤解説もあったんだね。
 研究日誌も見せて貰いました。
 ゆかりんと2ショットの記念写真はよかったですね。

Posted by 島谷 at 2007年04月23日 03:49

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。