頭文字から思い浮かべる偉人を1000人調査したデータをもとに高橋英樹チームと高田純次チームとで順位をあてるゲームだ。
義務教育の教科書全48冊に記されている偉人は2783人もいるという。
これらの偉人がどれだけ知名度があるか興味津々だ。
手始めに「あ」から始まる偉人を巷でアンケートする映像が流れた。
歴史に疎いオイドンは咄嗟に思いつかない。もしもマイクを向けられたらわからないときのウケ狙いで安藤美姫と答えるなぁ。

1000人調査のデータでは、1位明智光秀246人、2位足利尊氏133人、3位アインシュタイン96人、4位芥川龍之介61人、5位足利義満42人だ。
足利義満なんて聞いたことも内蔵。

- い
- オイドンは大嫌いだから覚えた井伊大老が浮かぶ。
高田チームは伊藤博文という。
結果は伊藤博文が269人の1位、井伊直弼が198人の2位で高田チームが1ポイント獲得した。
歴史オンチのオイドンにしては2位の井伊大老が浮かんだのは上出来だ。しかし名前が思い浮かばないからやっぱし歴史オンチだなぁ。 - み
- オイドンは咄嗟に思いつかない。
高橋チームは源頼朝と源義経で悩んでいる。
あっ源氏があったんだ
オイドンは阿呆やなぁ
高橋チームは源義経を選んだが84人の2位で外れ、1位は源頼朝でダントツの200人だった。
高田チームが茶々を入れていた宮本武蔵は教科書に載っていないそうだ。これは意外だった。 - さ
- オイドンは佐々木小次郎、1000人調査では1位坂本龍馬215人2位西郷隆盛163人3位佐藤栄作93人だった。
ふーん、佐藤栄作は偉人として教科書に載っているんだ。 - お
- オイドンは尊敬している織田信長。歴史上の偉人を一人挙げよと言われたら織田信長なのだ。1000人調査でも1位は織田信長ダントツの544人
2位が小野妹子91人、3位が小野小町47人だった。
織田信長の知られざる素顔の紹介で織田信長が女装好きだというのには藁た。 - も
- オイドンはモーツアルト。これは112人の2位。1位は毛利元就の182人3位が森鴎外の100人だった。
- と
- オイドンは咄嗟に思いつかない。
高田チームが豊臣秀吉と言ったが164人の2位だった。
あっ豊臣に徳川があったんだ。
1位は徳川家康の490人3位がトルストイ32人だった。 - せ
- オイドンは関和孝。これは8位だった。1位は清少納言280人2位が千利休164人3位が雪舟65人だった。
- く
- オイドンはパス
1位は空海227人2位がクレオパトラ122人3位が楠木正成102人だった。
- ひ
- これもパス。咄嗟になかなか出ないもんだなぁ
1位は卑弥呼329人2位が樋口一葉115人3位が平賀源内54人だった。
- た
- これもパス。時間も深夜8時をすぎ眠気で頭が回らない。
1位は武田信玄264人。あーーーっ
2位は平清盛134人。あーーーーーっ
3位は田中角栄。ふーーーん彼は偉人なんだ - な
- 下記から2位を選べという問題。
中臣鎌足 ナポレオン 中大兄皇子 夏目漱石 ナイチンゲール
中大兄皇子とか中臣鎌足なんて聞いたことがない名前だ。当て馬の名前なんだろう。1位がナポレオンで2位が漱石かなぁ。
高田チームはナポレオンを2位に選ぶ。
1位はなんと中大兄皇子176人。えーっこのなんと読んでいいかわからない御仁は有名だったんだ。
2位は137人のナポレオンで高田チーム2点目だ。3位は夏目漱石136、4位ナイチンゲール135、5位中臣鎌足92だった。5位の奴は知らないなぁ。 - ふ
- 福沢諭吉 フランシスコ・ザビエル フビライ・ハン 藤原鎌足 藤原道長:3位は誰という問題。
高橋チームはフランシスコ・ザビエルを選ぶ。
1位福沢諭吉202、2位藤原鎌足117、3位フランシスコ・ザビエル87で高橋チーム1ポイント獲得、4位藤原道長81聞いたことがない名前だなぁ、5位フビライ・ハン28であった。 - し
- オイドンは全然思いつかない。マイクを向けられたらウケ狙いで島谷ひとみと叫ぶぞ。
1位が聖徳太子232でダントツ、なーるほど。2位志賀直哉68、3位シーボルト43だった。 - す
- 1位菅原道真181納得、2位杉田玄白138ふーーん、3位推古天皇91なんじゃそれ聞いたことのない名前じゃ
- の
- 野口英世しか思い浮かばんぞ、やっぱダントツ1位の457、後は誰がいるんだろう。
2位ノーベル77なるほどぉ、3位乃木希典63そうかぁ乃木将軍を忘れとった - ま
- 高田チームは松尾芭蕉という。これは2位の101。
1位はなんとマリーアントワネットの143。意外だなぁ。
3位前田利家90、4位マッカーサー82、5位間宮林蔵53だった。 - う
- 1位上杉謙信ダントツの403納得、2位宇喜田秀家29聞いたことのない名前だ、3位歌川広重27広重の苗字は歌川っていうんだ。
- に
- 1位新渡戸稲造110なーるほど、2位ニュートン108あれれ新渡戸稲造より知名度が低いんだ。1000人の選び方でも変わるんだろうなぁ。3位二宮尊徳76であった。
- こ
- オイドンは小林一茶しか浮かばない。これは141人の2位だった。
1位は近藤勇172で3位がコロンブスの86だった。 - か
- 高橋チームは川端康成と言うがこれは6位。1位は勝海舟の205なーるほど、2位加藤清正193うんうん、3位柿本人麻呂73ふーん。
- む
- オイドンは武蔵坊弁慶。1位は紫式部297人だった。
2783人の偉人を知っている人は大偉人と言うのでしょうね。きっと大魔神のいいお友達でしょう。(ーー;)
あどさんから教えていただくまで気づきませんでした。
ありがとうござます。
慌てて訂正しました。
えええっっ!何で、シュバイツァーがないの?
小生が小学生の頃は、「歴史上の偉人」と言えばトップテンには入っていたように思います。もう教科書には、あまり載っていないのでしょうか。もう古いのか、時代は変わったなあと思います。
>1位新渡戸稲造110なーるほど、2位ニュートン108あれれ新渡戸稲造より知名度が低いんだ。
「に」では、ウケねらいで「ニニギノミコト!」と言っても、それ誰?という感じでシラケそう。5千円札に使われるまでは「新渡戸稲造?それ誰?」って感じで知りませんでした。あと10年もすれば、「新渡戸稲造?それ誰?」って感じになるかわり、「ひ」は「樋口一葉」がダントツになるのでしょうね。
>1位はなんとマリーアントワネットの143。意外だなぁ。
こういうのも数年前だったら、一位にならなかったかもしれませんね。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く