2007年03月26日

吾がコブ滑りはひねり付き前傾スクワット

 昨日は1日中雨だった。
 インラインスケートは路面が濡れていると危険でできない。
 外に出られない日はフィットネスボール運動をしたり45度スクワットをして運動不足にならないようにしている。
 45度スクワットといっても森光子さんのようなてきぱきしたペースではない。
 複式深呼吸を兼ねてするので100回するのに20分近くかかるゆったりしたペースだ。
 無心に50回ほどしているうちにふと気が付いた。
 45度スクワットは上半身を垂直な状態で屈伸するが膝を曲げるときに胸を反らしたまま前傾すればコブを滑るときと同じではないか。
 さっそくやってみた。
 ちょっと違う。
 そうだ、ひねりが入っていないんだ。
 左手を前に出し右手を後ろに引き左膝を内側に倒しながら臍を膝に近づけるように屈む。
 右手を前に出し左手を後ろに引き右膝を内側に倒しながら臍を膝に近づけるように屈む。
 これだこれだ。
 オイドンはコブを滑るときはこんなスクワットをしていたんだ。
 だからスローペースでモーグラーのようにぴょんぴょんと溝を縫う滑り方ができないんだなぁ。


この記事へのコメント
 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック