ツケノビの後、C15と白から打つ手があるようですが、これは、どんな筋を見ているのでしょうか?
C14とか、D14は、みたことあるが、C15は、最近見かけます。一路差のちがいはなんでしょうか?
島谷注
20:50に同じ棋譜で投稿されたので重複になるので削除し、記事だけを追記として転載させていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
├11┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├3┼●○○┼┼○○┼
├┼┼●┼●○┼●・┼
├┼14┼●●┼┼┼┼
├┼56┼┼┼┼┼┼┼
├72┼┼┼┼┼┼┼┼
├98┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼10┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼●┼┼┼┼┼・┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1カドで白C14とか白D14では黒1で苦しそうだからここまで迫りたい気分はしますね。
隅を守ってくれるのならヒラキに余裕があるということでしょうね。
怖いのは2ハサミですが4スベリでエグって活きようということでしょうか。
├┼4┼┼┼┼┼┼┼┼
├3┼●○○┼┼○○┼
├┼┼●5●○┼●・┼
├┼167●●┼┼┼┼
├┼C89┼┼┼┼┼┼
├┼2┼1011┼┼┼┼┼
├┼A┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼B●┼┼┼┼┼・┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ よく考えると3スベリに4コスミで白は苦しそうです。
5デからのフリカワリは1と3がモチコミになっているからツライ感じがします。
1は打ちすぎではないでしょうか。
私なら白Aと打ち込み黒Bサガリなら1カドと打ちます。
しかし1で白C小ゲイマガカリや白2大ゲイマガカリは異筋だと思います。
となると直接C15は無理そうですね。
最近よく見かけるというのはN棋院の打ち碁でということでしょうか?
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く