2007年02月24日

月光仮面の謎パート2

 GeckoエンジンのNetscape7.1またはfirefoxでこのブログを開きブログ説明欄の伝言板をクリックするとページが閉じてしまい伝言板を開くことができない。ふらふら
 何でだろ♪何でだろ♪
 また最近のコメント一覧から伝言板のコメントをクリックするとクリックしたコメントでないコメントのところを開く。がく〜(落胆した顔)
 ところがqinの部屋の目次から島谷的舞録゛を開いた場合は伝言板をクリックしてもコメント一覧の伝言板コメントをクリックしても正常に動作する。
 ネスケ寝ぼすけ眠い(睡眠)目を覚ませひらめき火狐なんか消えちまえ犬
 月光仮面のバカヤローーーーーちっ(怒った顔)
posted at 15:48 | Comment(4) | TrackBack(0) | 情報技術
この記事へのコメント
記事タイトルに「月光仮面」とあったので、
てっきり先日「おふくろさん」で話題の
作詞家・川内康範氏がどうかしたのかと思ったら
まるで違う話題でした〜〜(^◇^;)
川内康範さんって月光仮面のテレビドラマ版を
作った人(原作・脚本)だと聞いたので。

ああ、勘違いー(笑)



Posted by fujisawa at 2007年02月24日 21:22

こういうのは、IEが記述の間違いを見逃してくれているからでしょう。
私もだいぶ以前ですが、複雑なものを作って、IEだけでチェックしていて似たようなことがありました。
私の場合どんどん複雑にして、そのうちIEですらエラーになるようになったときには、取り返しがつかないくらいめちゃくちゃになっており、
そのときは、IEがエラーを見逃すのは、本当は優しくないことだと思いました。
誰かが直してくれると良いですね。
私は疲れたので、、、
それっ └( ̄□ ̄;)┐==逃げろ

Posted by izuizu at 2007年02月25日 00:36

 fujisawaさん、月光仮面の作詞者はあのボケ老人だったのですか、、有名な人だったんですね。w(゜o゜)w

 izuizuさん、いろいろとありがとうございました。
 心から感謝しています。
 伝言板はめったに使わないのでこのままでも実用になりますからホットケーキにします。
 どうもありがとうございました。

Posted by 島谷 at 2007年02月25日 04:50

こういうのは、IEが記述の間違いを見逃してくれているからでしょう。
 どうやらコメントに禁断のコードが記述されているようです。
 コメントを全部チェックするのは大変なので伝言板のスレッドを改めることにしました。

Posted by 島谷 at 2007年02月25日 10:04

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。