おかげさまでfirefoxからは碁盤つきコメントの投稿ができるようになりました。
izuizuさん、どうもありがとうございました。
しかし同じGeckoエンジンなのにNetscape7.1では棋譜が貼付されません。
またfirefoxからsendmailされるメールは文字化けします。
Netscape7.1からsendmailされるメールは文字化けしません。
ITオンチの私にとって月光仮面は謎のエンジンです。
つくづくIEはIT弱者にやさしいブラウザだと痛感しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ちなみに今日は昭和33年に月光仮面が放映され始めた煮だそうです。(fmellowで知りました)
それともJavaVMが原因でしょうか?
何かの縁ですね。^^
function sousin()以下の、挿入した部分を以下と入れ替えてください。
これで、直るかどうか試してみてください。
あ、そうそう、ついでに記事URLは出るようにしておきました。記事タイトルは無理。
まあ、でもこのままコピーして大丈夫そうかな。
残念ながらNetscape7.1では相変わらず棋譜が貼付されませんでした。
またfirefoxの文字化けは直りませんでした。
この化け方は尋常一様ではないですね。
文字化けツールに読み込ませてUTF-8、EUC、ShiftJis、Jisなどでエンコードしても直りません。
\(^o^)/助かります。
どうもありがとうございました。
人様のサイトなので、いじくりまわして原因を探ることもできず、私にはお手上げ状態です。
誰か精通しているかたのヘルプがあると良いのですが。
中途半端なものを作って申し訳ありません。
また何か分かったらコメント致します。
(追伸)携帯から書いているので、メール送信されないと思いますが気にしないで下さい。
おかげさまでfirefoxから碁盤付きコメントが投稿できるようになりました。
メール受信したコメントが文字化けするとはいえ、いままでは全然だめだったのですから大進歩です。
また記事URLもメール受信できるようになりました。
とても助かっています。
どうもありがとうございました。
(つまり、通常のページの投稿と同じになってしまうということでしょうか。)
Netscapeは、JavaScriptのclick()メソッドでボタンをクリックしてもonSubmitイベントハンドラを実行してくれないのかもしれません。
同じGeckoブラウザのFirefoxでは実行してくれるのですから、Netscapeであえて制限を加えているということでしょうか?
それなら、onSubmitを使わない方法に変えてみましょう。
JavaScript部分の中ほどにある、以下の部分に
以下のように、1行挿入します。
そして、その2行下の以下の部分を
以下のように、onSubmit=add()を消します。
そして、以前置き換えたfuction sousin()をまた以下と置き換えます。
これで、ネぼスケも目を覚ますでしょうか。
(目を覚ました場合、メールは文字化けするでしょうか?また火狐の文字化けは?)
削除してください。
さっそく、これから修正して試してみます。
izuizuさんのコメントが壊されたのは<a hrefと<img srcの部分でしたので<を&lt;に修正させていただきました。
JavaScript部分の中ほどにある、以下の部分に
以下のように、1行挿入します。
そして、その2行下の以下の部分を
以下のように、onSubmit=add()を消します。
そして、以前置き換えたfuction sousin()をまた以下と置き換えます。
どうもすみませんでした。
sendmailされたメールに記載されているコードでコピペして試してみます。
お手数をおかけして恐縮です。
どうもありがとうございます。
さっそくコピペしてテストさせていただきます。
Netscape7.1はsendmail送信できましたがseesaaに投稿できずいつまでも投稿フォームが残っていました。
firefoxはsendmailできseesaaにも送信できましたがsendmailされたメールは相変わらず文字化けです。
投稿フォームに棋譜がaddされず、いつまでも開いたままになっています。
火狐は、石葉が残るかわりに文字化け、、、よく分からない現象ですねー。
こうなったら、とことん実験してみましょう。
また、function sousin()を以下と入れ替えて、試してください。
残念ながら事態は悪化してしまいました。
kifutoukou.htmlのfunction sousin()を入れ替えて試したところNetscapeとfirefoxの両方とも投稿フォームに棋譜がaddされず投稿フォームが閉じなくなってしまいました。
sendmailされた記事もfirefoxは相変わらず文字化けのままです。
ということは、サブミットすることだけが問題ではなく、何かを同時に処理することが全部ダメだということなのでしょうね。
NetscapeとFirefoxで、結果が違うのは別Windowを開いて実行する速さの違いでタイミングのずれだけによるものなのかもしれないと思えてきました。
それなら、別Windowの制御を全て元Windowで行うようにすれば良いかもしれないと考えました。
またまたfunction sousin()を以下と入れ替えて試してみて下さい。
izuizuさん、お手数をおかけして申し訳ありません。
kifutoukou.htmlのfunction sousin()を入れ替えて試してみました。
Netscapeは文字化けなしにsendmailできますが相変わらず棋譜がaddされない状態で投稿フォームが開いたままです。
firefoxは投稿できますが文字化けしてsenmailされます。
firefoxは内部で特別なテキスト処理をしているのかもしれませんね。
のcharsetをiso-2022-jp、euc-jp、Shift_JISに変えてテストしてみたのですがfirefoxの文字化けは直りませんでした。
しかも全く同じ化け方をするのでcharsetが原因ではないみたいです。
NetScape7.1は、JavaScriptからAppletのメソッドを呼び出す(LiveConnect)が機能しない仕様になっているようです。
(セキュリティーのため?)
したがって、JavaScript実行中LeafShow.GetKifuStr()から、待てど暮らせど返事が返ってこないので、いつまで待ち続けることになってしまいます。
これでは、いくら試行錯誤しても解決するはずはありませんでした。
今後のバージョンアップで、寝助が改心してくれるのを待つことにしましょう。
焦点を火狐の文字化けだけに絞ることにさせて下さい。
寝助はホントに怠け者ブラウザですねぇ。
firefoxは狐だけあって化けるのが得意なんですかね。
お手数をおかけして恐縮です。
str = str.replace(/\n/g, ""); // 棋譜の改行を削除
str = str.replace(/ /g, ""); // 棋譜のスペースを削除
が不要だと思うのですがいかがでしょう?
もし必要だとしても、
str = str.replace(/\s/g, "");
この1行で、改行とスペース両方削除されるみたいなので、この1行に変えても良いようです。
(しかしIDまで削除されたら、コメントで番号を書き込まれた場合、碁盤のものと一致しなくなる心配がありそうな気もしますが)
それにしても、何をやってもNetscape7.1はJavaScript経由では石葉からデーターを取り出せそうにありません。
思いつく方法は、Netscape専用ページを作り、石葉の送信ボタンでURL経由で棋譜データーを取得して、コメントに貼り付けする方法です。
碁盤のページとコメントを書くページを別々に作らなくてはいけません。ほんのわずかのNetscapeユーザーのためにあまり面倒なことをやりたくありません。
Netscapeの改善を望みます。
さて、本題の文字化けの実験です。
window.open()で開いた別windowに、document.write()して、ソースを表示すると、
Netscape7.1では文字化けしていて、Firefoxでは正常に表示されていました。
しかし、そこから送信されるメールは、Netscapeが正常で、Firefoxが文字化けと、ソースの表示とは逆転していることが分かりました。
Firefoxは、document.write()された文字を正常に表示させるために何か手を加えていて、それがかえってメール文字化けの要因になっているのではないかと想像できそうです。
それなら、別windowへのdocument.write()をやめれば良いのかもしれないと思いました。
以下をメモ帳にコピーして、「landto.html」という名前で保存してください。
「landto.html」を碁盤付きコメント投稿ページと同じディレクトリー(image)にアップロードして下さい。
そして、function sousin()を以下と入れ替えて下さい。
今度こそ直るかなー(^^)
ちゃんと文字化けせずにsendmailできました。
izuizuさん、いろいろとお手数をかけてして申し訳ありませんでした。
心から感謝します。
どうもありがとうございました。
PS
sendmail送信先は他のサイトにすることもあるので別窓ファイル名はfirefox.htmlとさせていただきました。
投稿局面の最終着手だけはIDが記されていますから同じ局面で開くことができます。
私の無知のせいで遠回りしてしまいましたが、Firefoxに対応できるようになって良かったです。私自身も勉強になりました。
Netscapeは使えない旨をブログ説明のところに明記しました。
sgfpost.htmlをGetSendに変更しましたが無事に使えています。
そのうちkifutoukou.htmlもGetSendにしようと思っています。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く