2007年01月23日

テキスト碁盤編集ツール

【発信者】 Ida
こんにちわ。

http://olive.zero.ad.jp/qin/MyLeaf/tgobantool/tgobantool.html
テキスト碁盤編集ツールなんですが、1〜9、100だけ、文字色や背景の石色が変換されないようなんですが、そんなことはないですか。

そこでもうすっかりJavascript忘れたんですが、やみくもに、
str = tmp.replace(/([1|3|5|7|9])/g, (kuroSaki ? kuro : siro) + "$1");
str = str.replace(/([2|4|6|8|百])/g, (kuroSaki ? siro : kuro) + "$1");

str = tmp.replace(/(1|3|5|7|9)/g, (kuroSaki ? kuro : siro) + "$1");
str = str.replace(/(2|4|6|8|百)/g, (kuroSaki ? siro : kuro) + "$1");
に書き換えたら変換されるようになりました。

こちらにあるいろんなツールをいただいて整理しようと思ってたところ気づきましたのでご一報まで。(こういった話題はどこにカキコするのが適当でしょう?)
posted at 23:11 | Comment(1) | TrackBack(0) | 情報技術
この記事へのコメント
http://olive.zero.ad.jp/qin/MyLeaf/tgobantool/tgobantool.html
テキスト碁盤編集ツールなんですが、1〜9、100だけ、文字色や背景の石色が変換されないようなんですが、そんなことはないですか。
 私の環境では正常に動作します。
 MacintoshとWindowsではjavascriptの動作が違うのでしょうか。
 [ ]を取ると動作するようになるというのも不思議ですね。
 なんでだろ♪なんでだろ♪
こういった話題はどこにカキコするのが適当でしょう?
 ここで結構です。(情報技術カテゴリへの投稿フォームは作ってないので私の方で移動します。)
 レポートありがとうございました。

Posted by 島谷 at 2007年01月24日 04:08

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。