2006年12月12日

伸び合いの碁

【発信者】 すぎさん
白番でした。
7は、手が滑ったそうです。

コスミツケ打たれたので、E16と打ってみましたが上手く行きませんでした。^^;

何か手がないかと、b14に押さえました。
掛かってきたのではさみました。滑ってきたので模様の碁にしようかと思いましたが、やめて33打ちました。

C7に石が着たので一子腐ってしまいましたが、可変を全部地にしようと思ってつけたら、伸びあいになってしまいました。

右下で戦果を上げましたが、中の白がピンチに!
脱出できて一安心です。そこで122(J13)と打って困らせました。^O^

といい気になっていたら、白二つがピンチに!
曲げが打てたので助かりました。

とぉもったら、こんどはまたまた真ん中の石が危ない!なんでM14につながなかったのでしょう?
助かっちゃいました。

216手までです。(サイズオーバーかなぁ)



この記事へのコメント
7は、手が滑ったそうです。
 クリックミスですね。
 私ならQ16オサエとお付き合いします。わーい(嬉しい顔)

 白20はコリ形にさせようというつもりだと思うのですが賛成できません。
 黒19はキカサレですから白16・18の2子を軽く見て打つ方がいいと思います。
 私ならF11にカカリます。

 白26キリはモチコミですね。
 白F15アテはキメる必要があると思います。

 黒39スベリに白40コスミはいいと思いますが黒41ハイコミには封鎖してしまうものだと思います。

 白50は51ノビの1手でしょう。

 白54は55コスミで取るものだと思います。

216手までです。(サイズオーバーかなぁ)
 今回は大丈夫でした。
 しかしネット棋院の棋譜は化けやすいですね。
 今回も着手データの中に'!'というゴミが入っていました。


Posted by 島谷 at 2006年12月12日 04:22

ハネちゃっても、良かったかな。


Posted by HAL at 2006年12月12日 22:03

E16は、一路上の小目のときと勘違いしてました。
2子を軽く見るとは・・・高度ですね。^^


Posted by すぎさん at 2006年12月12日 23:54

ハネ ありですか わーい(嬉しい顔)

さきほど今までの投稿を読み返して見ました。
その時にわかったつもりだったのですが、また膝をたたいてしまいました。ウ〜ン マイ ライブラリー?が必要ですね。そういえば最近囲碁本がたまってきて・・・でも捨てられないんですよね。

Posted by すぎさん at 2006年12月13日 00:42

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック