2006年11月19日

子育てのストレスは姑のストレスより大?

 またまた産んだ子を殺す母親のスレッドからの話題だが子育て中の母親は私には想像を絶するストレスがあるのだろうと悟った。
 大家族の頃は子育てが分担されるので母親のストレスは現在より小さいのかもしれない。
 そういえば理想の旦那さんは「家付き、カー付き、ババァ付き」という話を聞き「えexclamation&questionババァ抜きじゃないの?」と尋ねたら「育児と家事をして貰うからババァが必要」と応じられて開いた口がふさがらなかった経験がある。がく〜(落胆した顔)
 しかし昔は(今でも?)嫁・姑の確執で嫁のストレスは甚大なものだと思われる。
 それなのに姑にいびられている母親の子殺しがいまほど多くないのは何故だろう。
  1. 報道機関が未発達なので表面化しない。
  2. 事件の比率は同じでも人口が少ないから事件数が少ない。
  3. 大家族だから監視の目が行き届き子殺しをするチャンスがない。
  4. 子育てのストレスより姑のストレスの方が小さい。
 家付きカー付きババァ付きと公言を憚らないヤングギャルがいるということは姑のストレスの方が子育てのストレスより小さいのかなぁ。
 最近は嫁さんの実家の近くに新居を構える若夫婦が多くなった。
 これなら嫁・姑の確執がないから母親の立場では理想的かもしれない。
この記事へのコメント
 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。