2006年10月01日

コメント投稿でスクリプトエラー

 法曹資格は超狭き門にコメントを書いてボタンをクリックしてからいくら待っても反応がない。
 今朝はSeesaaがやけに重いなぁと思いつつ別の作業をする。
 しばらくして返信フォームに戻るとステータスバーに「実行しましたが、ページでエラーが発生しました。」とエラーメッセージが表示されている。がく〜(落胆した顔)
 えっexclamation&questionSeesaaのHTML編集は何もいじっていないぞexclamation×2
 ためしに他の記事にコメントをテスト投稿してみる。
 異常なくちゃんと投稿できる。
 テスト投稿を削除。
 再び超狭き門にコメント投稿してみる。
 うんともすんとも言わず2分ほどして「実行しましたが、ページでエラーを発生しました。」となる。ちっ(怒った顔)
 棋譜投稿をクリックして開く投稿フォームから投稿してみる。
 これは投稿できる。手(チョキ)
 ただし、まっさらな碁盤が貼付されてしまったからコメント編集で碁盤を削除した。
 これでコメント投稿の目的は達したが棋譜投稿の投稿フォームなら投稿できるのに普通のコメント投稿フォームで投稿できないのはなんでだろるんるんなんでだろるんるん(^_^;)?
 しかも他の記事なら普通のコメント投稿フォームで投稿できる。
 投稿できないのは超狭き門の普通のコメント投稿フォームだけだ。
 コメント投稿が超狭き門になってしまったのは題名の祟りなのだろうか。がく〜(落胆した顔)
posted at 09:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | 情報技術
この記事へのコメント
推測ですが、
タイトルに改行かなんか入れませんでしたか。
もしかすると、改行コードなどが入るとまずいのかもしれません。


Posted by HAL at 2006年10月01日 12:27

 超と狭き門の間に改行が入っていました。がく〜(落胆した顔)
 改行を削除したらコメントを投稿できるようになりました。\(^o^)/
 HALさん、ご教示どうもありがとうございました。

Posted by 島谷 at 2006年10月01日 12:33

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。