2006年09月17日

ティールーム【3738】から:

【発信者】 chr

>>形勢は私も自信無いと言うか
>黒が良いでしょう。
>
>ということは細かくて、ヨセ勝負ということですね。
>
>>次にk11ツギなら
>l09です。(本当は言いたくないのですが)
>
>ノゾカレなくても、L9かL10を打つつもりでした。

次の一手はm10抜きです。
ここまで形勢はよく分かりません。
右下の黒ナガス鯨の大きさが分からない。
結構大きいかも、、、



この記事へのコメント
ずっと以前から、逆コミがあっても少し足りないかなと思い続けながら打っています。だから、中央を完全に活きられたくないのです。一子抜いても、まだ完全ではない(一眼半くらい?)ことを頼りに頑張っています。

Posted by Takkun at 2006年09月17日 20:45

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック