あれ

またランキング対戦というラウンジが設けられた。
ためしに入ってみるとランキング618と表示された。
レーティング順につけているのかとほかの人のランキングとレーティングを見るとランキングとレーティングの関連がなさそうだ。
どうやってランキングをつけているのだろう。
対局室を覗いてみると碁盤は相変わらず薄汚いチョコレート色の碁盤だ。
せっかくリニューアルしたのだから榧の碁盤にして欲しかった。
いったんロビーから出て非常口から満員の部屋に入ろうとしたところ処理中にエラーが発生しました。URLをご確認のうえ、再読み込みをしてください。とエラーメッセージが表示され入ることができない。

部屋のURLが変わってしまったのだ。
Scriptの当該部分を新しい部屋のURLに変えてみたが入場できない。
どうやらScriptを書き換えないといけないらしい。
やむを得ず非常口を閉鎖した。

対局中に落ちてラウンジが満員だったら再入室できないからエスケーパーになってしまう。
ま、ネット対局をするのをやめたのだから関係ないか。

各級のルームの数が増えて30になっていますね。
小さくて暗い碁盤は一番改善して欲しい点ですね。
昔は、意見を書き込むところがあったのですが最近は
yahooからの一方通行です。ここの体質をあらわしているようです。yahooBBの申し込みでいつまでたっても開通せずに酷い目にあったことがあります。
削除をお願いします。
碁は突然情熱がなくなってしまうことがありますね。
私も、ここ1ヶ月ほど打っていません。以前はほとんど毎日打ってたのですが。「方円の迷宮」というサイトで詰め碁だけは続けているのですが。
誤字のあった方のコメントを削除しました。
YahooのHPからなら入れます。
入れないのは満員でも入れるようにした非常口(裏口)なのです。
情熱がなくなったというより対局すると激しいストレスに襲われるのです。
無料会員には、会員自身の棋譜すら見せないサイトよりはずっとマシだと思います。
WWGoよりましだと思っています。
YAHOOが碁盤を改善すればこれは無敵になると思われます。
ハンゲームだと秒読みがあるけど棋譜がファイルで取り出せない・・・。
私もタイゼムのファンです。そのうち有料になってしまうかもしれないけど。
○○の間については全く私も同意見です。運営に経費がかかるのは理解できるのですが・・・。実質サービスがダウンしては会員は減るばかりですね。
タイゼムでも死石指定してくれない人が結構います。
Yahooは秒読みなしなので秒読み大嫌いな私にとってありがたいのですが汚らしい碁盤が嫌です。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く