├○●●┼●○○●○┼
├┼○●●○●●○○┼
├┼○●○○○●●●┼
├┼○●○┼┼┼┼┼┼
├┼┼○●○○┼┼┼┼
├┼┼○●●┼┼┼┼┼
├┼┼○┼┼┼┼┼○┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 黒先活
碁楽苑桂の間のtribirdさんvsきっしーさんの対局に生じた死活をアレンジした級位者向けの詰碁です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
黒1と打ってしまうと、白2と出られて
マズイと思いますよ
でも、お名前などは見ていたので、初めてじゃないような^^ よろしくお願いします。これでどうですか。
敵の急所は、、、
これでどうですか
白4ツギと攻合いまする。
お休みなさい。
なんか、難しくアレンジしましたね〜
原型の手筋で白を取ることができますが、詰碁っぽくするため他の手筋でも取れそうにみえるようにしたのです。
前のはちょっと自信あったのになあ^^;
これでは?
また、白は身ダメを詰めずにすぐに攻合いに行っても攻合い勝ちです。
オシてノビられては白の手数がノビてしまいます。
白紙解答っていうシャレですかぁ??
しかし、寄り道をしても黒5以下を正しく打てば黒活きになりますから初手が2通り以上ある失題ですね。
ご指摘どうもありがとうございます。
カテゴリをqinqin碁経から寝々舞経に移動します。
さて黒5では白6と逃げまするぅ。
白10アテでトンズラでごじゃる。
ε=ε=┏( ・_・)┛
答えは黒11まででイージス艦
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く