なんたる寝相だ。
折り曲げた右手首の上にからだが乗っかっている。
血行が悪くなっているのだろう肘までしびれている。
肘のしびれはトイレから戻ったときには直っていたが相変わらず手首が痛い。
布団に潜り込んでから寝ぼけ眼で指圧しているうちにいつの間にか眠り込んだ。
つぎにトイレに起きたときは更に手首が痛くなっている。
また、指圧しながら眠りについた。
朝起きると異様に手首が痛い。
ヤバッ


炎症を起こしているのに指圧してしまったんだ。


慌ててモーラステープ(経皮鎮痛消炎外用薬)を貼り手首用のサポーターをする。
しかし100円ショップで買ったサポーターは緩すぎるのかあまり効き目がない。
手首をちょっと動かすと痛みが走る。

テレビ体操では痛くて手首が振れなかった。
食事で箸を使うときも手首に痛みが走る。
車の運転で左折しようとハンドルを回すと手首に激痛が走る。
しかたがないので左手だけでハンドル操作をするようになる。
このまま手首を動かしていたらどんどん悪化しそうだ。
日曜日なので行きつけの医院は休みだし、救急病院に行くのはオーバーだ。
手首を固定するいい方法はないものか。

さっそくこれを着用。
手首が完全に固定されたわけではないが左右にねじれないようになったので痛さがだいぶ楽になった。
指先はリストガードの外に出ているのでキーボード操作はできる。
ただし、リストガードがキーボードにぶつかるのでファンクションキーの段と数字キーの段を打鍵するとき最下段のキーにリストガードが触れて誤操作してしまうことがあるのが難点だ。
また食事のとき箸を使うのに一苦労した。
しかしリストガードの効果は霊験あらたかだ。
夕方になったらだいぶ痛みが和らいできた。
この調子なら翌日医院に行かないですみそうだ。
寝るときも当然リストガードをしたまま布団に入った。
翌朝、目覚めると手首の痛みはだいぶ和らいだので医院に行くのは止めることにした。
水曜日になると痛みがほとんど取れたのでリストガードを外して食事をしてみた。
箸を動かしても痛みが走らないので安心してリストガードを外したままトイレに向かいノブを回すと手首に痛みが走る。
まだ力を入れて手首をひねってはいけないのだ。
急いでリストガードを着用する。
リストガードをしてノブを回すと腕全体で回すから痛みが走らない。
リストガードの威力を痛感した。
土曜日になると普通の状態では手首の痛みはない。
現金なものでリストガードが邪魔になってくる。
しかし、リストガードを外してしまうと瓶の蓋を開ける、ボトルから水を注ぐなどのように手首に力がかかる操作をすると痛みを感じる。
リストガードを着用すればこれらの操作をしても痛くない。
リストガードに別れを告げるには早すぎるようだ。
再びリストガードを装着し、これが邪魔になったときだけ外すようにした。
もちろん寝るときもリストガードは着けたままだ。
今日は手首の調子がいい。
いつまでもリストガードを着けていたのではリハビリにならないだろう。
朝からリストガードを外し、車の運転など特に手首に力がかかりそうなときだけリストガードを着けることにした。
今週中には完全にリストガードに別れを告げることができそうだ。

半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く