2006年03月12日

七福神復活

┌┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼
├┼
├┼┼┼┼
├┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼
├┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼
├┼・┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼
 黒先活

 八聖擒妖をヒントに棋譜大好きさんのアドバイスを受けながら作成した詰碁です。




posted at 17:01 | Comment(11) | TrackBack(0) | QinQin碁経
この記事へのコメント
おはようございます。よろしくお願いします。


Posted by ミミィ at 2006年08月03日 09:23

白2と3モクの真ん中にコスみまする。



Posted by 島谷 at 2006年08月03日 09:31

おはようございます。やっと投稿がきちんとできるようになりました。


Posted by ミミィ at 2006年08月03日 11:34

 白4とハネます。

 コメントができなかったのはなにが原因だったのでしょうね。(謎)


Posted by 島谷 at 2006年08月03日 11:49

こんばんは。島谷的舞録゛での先生の一日の生活を楽しく見させて頂きました。私も夕ご飯は5時から6時くらいですよ。6時以降だと太りますので。


Posted by ミミィ at 2006年08月03日 22:11

ピン♪ポーン♪

(正着)で参考図オサエだとどうなりますか。

6時以降だと太りますので。
 体内時計が狂うからですね。
 夜食も体内時計を狂わせてしまうのですが脳はブドウ糖を消費するから夜遅くまで勉強するときは胃に負担がかからない夜食を摂ってブドウ糖を補充する必要があるそうですね。


Posted by 島谷 at 2006年08月04日 04:31

おはようございます。島谷さんは睡眠障害があると書いていましたが、それは昼寝や5時に運動したりすると治る病気なのですか?


Posted by ミミィ at 2006年08月04日 08:12

 白6アテには黒7とハジイて劫にします。
 したがって黒1オサエは間違いなのでした。
それは昼寝や5時に運動したりすると治る病気なのですか?
 どうなんでしょう。
 ためしてガッテンでは治ったとなっていますが夕方5時に運動は私にはできそうもありません。


Posted by 島谷 at 2006年08月04日 09:05

こんにちは。島谷さんは早寝早起きだから、夜の面白いテレビが見れませんね。

Posted by ミミィ at 2006年08月04日 13:00

 それが悩みの種。
 あるある大辞典など見たいテレビ番組がいっぱいあるのだ。
 また飲み会にも出られないから友達がどんどん減って行く。
 ヘキサゴン2じゃないけど神様が寿命10年渡したら夜11時過ぎまで起きてもバリバリ活動できるようすると言ったら喜んでお願いするなぁ。

Posted by 島谷 at 2006年08月04日 13:52

 田中真紀子さんが迂路烏鷺広場に詰碁を出題されました。
 挑戦してみてください。
http://qin.seesaa.net/article/21924132.html

Posted by 島谷 at 2006年08月05日 04:02

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック