2006年03月04日

賭緋勢

┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┤
┼┼



┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┤
 賭緋勢
 白先活

 タケフのところが半眼だから隅に先手1眼作ればいいのだな。

┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼




┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┤
 第一感はツケコシだがハイコミを打たれて隅のスペースがなくなってしまうから却下。

 単にオサエがよさそう。
 隅の眼を先手で取るためにはオキだろう。
 ここでツケコシ。
 ワタリにサガリをキカセば11がキクから13ホウリコミから15アテでトントンの活き。手(チョキ)
 田中真紀子さんの問題よりは優しいぞ。わーい(嬉しい顔)

posted at 04:39 | Comment(1) | TrackBack(0) | 玄々碁経
この記事へのコメント
┬┬13
17
11
1510
14
16
┼┼┼12
┼┼┼┼┼┼┼┤
カカエならアテをキカシてから丁寧にアテから11アテをキカシて13ツケ。
14から中の眼を奪っても17アテでオシツブシの活きになる。わーい(嬉しい顔)



Posted by 島谷 at 2006年03月04日 04:49

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。