2010年02月07日

3904:お好み焼きなら広島

お好み焼きは広島?関西?いや、私はもんじゃだ! つながり

こんにちは。
ブログネタ運営局のゲーリーです。

ゲーリーの友人に広島出身の人がいて、
お好み焼きにすごくうるさいデス!!

絶対に広島風じゃないとダメだし、
しかも、どこのお店に行っても、
「本場じゃない」
と文句をブースカ!!

中略

ここで、投票です。
みんなはどれが好き?
【みんなはお好み焼きは広島?関西?いや!私はもんじゃ?】
選択肢を1つ選んで参加してください。
広島
関西
もんじゃ
全部好き
全部嫌い
 吾輩はお好み焼きが嫌いだった。
 自分では絶対にお好み焼き屋には入らなかったし付き合いでお好み焼き屋に入ったときは仕方無しに豚玉あたりを1つとって後は焼きそばにしていた。
 あんなマズイものを金を出して食べる人の気がしれなかった。
 しかし広島に行ったとき広島のお好み焼き屋に案内されてお好み焼きに対する意識が変わった。
 いやいや付き合ったお好み焼きだったが一口食べて絶句した。
 美味しい!!!!
 以来お好み焼きが好きになり我が家でも作るようになった。
 しかし広島風のお好み焼き以外のお好み焼きは未だに好きになれない。
 お好み焼きは広島に限ると思っている。
この記事へのコメント
おはようございます。
 まだ一度もお好み焼きなるものを食べたことがありません。春になったら家内に連れて行ってもらいます。^^

Posted by あど at 2010年02月07日 06:31

おはようございます。
 まずいお好み焼きを食べると私のようにお好み焼きはまずいものというイメージを持つことになってしまいますから初めて食べるときはお好み焼き屋を選ぶ必要がありますね。

Posted by 島谷 at 2010年02月07日 06:48

おはようございます。
 家庭では お好み焼きに近いものは食べるのですが、まともなお好み焼きは まず店がありません、以来40年くらい食べていません。

 大阪 阪急三国 庄内のお好み焼き屋 おいしかったな、自分でいじくりいじくりしながら
 友人と会話を楽しみながら 自分で焼きます、
 この充実感(腹も心もです)たまらないです。


Posted by あき at 2010年02月07日 09:26

おはようございます。
 大阪のお好み焼きも本場でホンマモンを食べたら美味しいのかもしれませんねぇ。

Posted by 島谷 at 2010年02月07日 09:50

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。