ところがなぜか寝付けない。このようなときは無理して寝ようとは思わないことにしている。寝よう寝ようと焦るとますます眠れなくなるからだ。ボケーッと取留めの無いことを考えているといつしか寝るのが常だ。しか〜し、、、なぜか寝付けない。冷えたのだろうか。無性に小便がしたい。トイレに行き時計を見て驚いた。3時直前だ。
寝ていないと思ったが実は1時間寝ていたのだ。
なぜ寝ていないと思ったのだろう。考えていることがずーーーっとつながっていて意識が途切れていないからなのだろう。
よくグーグー寝ているのに一睡もできなかったとぼやく人がいるがその人も意識が途切れなかったに違いない。だから寝たことに気づかないのだと悟った。
よくありますね、
通常の1時間前に起きたときは 目を閉じたまま 夢がどうだったか もしくは今日の予定はどうしようとか 考えていると自然に眠れると思います、
(このときが 寝たのか起きてたのか 寝たのに寝てない状態です)
これで 目が覚めてくると起きちゃいますね。
(でも 家族がうるさいと言って怒りますよ)
眠くないのに寝るのは体体力がいりますねぇ。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く