ブロネタ探しにヒーヒー言っている吾輩にとって福音だ。
しかし記事も写真も引用できるサービスは、国内ポータルサイトとしては初とは恐れ入谷の鬼子母神だ。
記事も写真も引用できるサービスは数年前からAFP BBNewsが始めている。これは国内ポータルでないといわれるかもしれないが昨年後半からasahi.comなども同様のサービスを始めた。asahi.comは国内ポータルサイトではないのだろうか?
朝日ニュースのニュースは信用がおけないことに定評があるが産経ニュースまでこのようなダウト報道するとは情けなさ過ぎだ。
で、asahi.comは何かといえば、単に巨大な新聞社サイトで、言うならば「ジャンル・ポータル」という分類になり、総合的なコンテンツや多様なコンテンツへの入り口である「国内ポータル」とは違う、ということかと思います。
なお、これはあくまで私見(推測)ですので、産経ニュースがどう考えているのかはわかりません。
いずれにしろ、そう威張って言うほどのサービスではないことだけは確かでしょうねえ…。
ただ誇大コピーというきはしますねぇ。^^
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く