2010年01月08日

3926:ドライブ

ドライブするなら、海派?山派? つながり

こんにちは!ブログネタ運営局 ジョニーですチョキ

ジョニー、年明け里帰りしたときに、
同級生を誘って新年会をしたんだビール

ダニー以外のメンバーと会うのは、もう本当に久しぶりで。
みんなさすがに大人になってるよねかお

新年会、一人が「車を買った」って話したのをきっかけに、
みんなでドライブに行くことになって車
行き先の希望を出したんだけど……

中略

みんなは、ドライブするなら山派はてなマーク海派はてなマーク

選んで教えて!
ドライブで行きたい場所も、合わせて教えて欲しいな。

【ドライブするなら、海派?山派??】
選択肢を1つ選んで参加してください。
だんぜん海派
だんぜん山派
街中を走るほうが好き
その他
 海を見ながら走るドライブも素敵だけど山のくねくね道を走る操縦感がたまらないなぁ。
 また海は塩害で車が傷みやすいんじゃないかな。
 ということで山の方を選ぶなぁ。
 伊豆半島は海と山の両方を楽しめるから渋滞さえなければドライブは伊豆半島一周が最高かもしれない。
この記事へのコメント
おはようございます。
 以前高速道路を30分ほど走っただけで、疲労困憊した苦い経験がありますので、ドライブを楽しむのは諦めています。視神経の疲労なのかそれとも緊張による不整脈の増加なのかわかりませんが、楽しみがひとつ減ったのは残念なことです。

Posted by あど at 2010年01月08日 09:57

おはようございます。
 私も昔よりは運転して疲れるようになりました。
 入院するとちょっとしたことにも疲れがはやくなるような希ガス。

Posted by 島谷 at 2010年01月08日 10:02

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。