2010年01月03日

3915:詰碁

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼・┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 黒先

 劫にしてはいけません。


この記事へのコメント
正月だから このくらいで良いのかも。


Posted by あき at 2010年01月03日 18:17

ハネには
1に押えてきたら?

次e7で活きますよ。


Posted by chr at 2010年01月03日 21:44

ハネには
1に押えてきたら?
正解手順に戻ります。


Posted by 島谷 at 2010年01月04日 03:50

 8手目は白Bホウリコミで活きです。
 なお白2ツギでは3手目黒5で白死ですから白2は最強の手ではありません。
 黒1ハネには白Bカカエで活きます。


Posted by 島谷 at 2010年01月04日 03:58

1と打たれたら外に出られますね。


Posted by chr at 2010年01月04日 08:39

 脱出できないと思いますが、、、


Posted by 島谷 at 2010年01月04日 09:01

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック