【この冬、なに鍋食べたい?】わざわざ外に鍋料理を食べに行くのだったらちゃんこ鍋だなぁ。
選択肢を1つ選んで参加してください。
辛くって体がホカホカ♪キムチ鍋
元気が湧いてくる!ちゃんこ鍋
今、はやりのカレー鍋!
色んな具材が楽しめる、おでん鍋
その他
ほかの鍋なら我が家でも作れそうだがちゃんこ鍋は作れそうもない。
また、ちゃんこ鍋はリーズナブルで栄養バランスは一番なのではなかろうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
自宅では絶対無理。
肉は好みでいろいろ使うようですが、やっぱり羊がいいです。
ホカホカになりますよ。
鍋に仕切りがしてあって、
辛いスープと辛くないスープの二種で食べます。
好みで調整できるので、辛いのが苦手でも大丈夫。
野菜もたっぷり。
中国系のモンゴル鍋は「薬膳」をうたって、高価な食材を使う場合もあるので
ちょっと高い印象があります。
生粋の(?)モンゴル鍋の方が素朴で好きです。
高野豆腐みたいなものも入りますよ。
横綱の部屋では、ちゃんこ鍋になっていそうですねー
羊の肉ですかぁ。ジンギスカンを鍋料理にしたような感じなんでしょうか。
羊はコレステロールが少ないからヘルシーだそうですね。
私はあの臭いに耐えられないのでジンギスカンも敬遠しています。
にんにくをたっぷりつけて臭いを消して食べても吐く息や便が羊くさいので困るのです。
肉は羊じゃなくてもいいんです。
むしろ豚が主流でしょう。
あとは牛、鶏。
中華系の店が多いんです。
羊は本当のモンゴル料理店だけかも。
火鍋の一種なんですね。
具の種類が多くて自分の家ではできませんねぇ。
大勢でわいわい食べるには絶好の鍋のようですねぇ。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く