2009年11月26日

3826:第857回 「お鍋とすき焼き、どっちが好き?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「お鍋とすき焼き、どっちが好き?」です。 寒い季節がこれからやってまいります…!皆さんはもう冬に備えて防寒対策は行われていますか?防寒対策の一つとして、「温かいものを食べる」のも、有効な手段だと思います!冬になるとなんだか食べたくなるのが、お鍋�...
FC2 トラックバックテーマ:「お鍋とすき焼き、どっちが好き?」

 上等な牛肉を使ったのならすき焼きの方が好きだ。
 しかし100g200円以下の牛肉をつかったすき焼きだったら水炊きか寄せ鍋の方がいい。
 我が家では11月から3月下旬までは週に3日は鍋料理だ。初日は重曹を加えた水炊きで1日目の余りに醤油・梅酢などを加えた寄せ鍋が2日目、その余りに味噌・酒粕を加えて3日目にするのが普通だ。
 高級牛肉を使ったすき焼きは高嶺の花なので我が家では作らない。
この記事へのコメント
嫌いではないけど、すき焼きはマァマァと
いった所でしょうか。
基本的に薄味で、酸っぱいものが好きなので
すき焼きより、しゃぶしゃぶの方が好きです。

確かに自宅での鍋の場合、それ程いいお肉は使わなくていいと思います。
外で鍋を食べる場合は、奮発してもいいですけど。

そういえば、我が家では今年の御節料理はどうするか悩んでいます。
家では作らず注文しているのですが、いつも通りでいいのか、はたまたたまには違う御節料理がいいのか・・・


Posted by 珠子 at 2009年11月26日 05:13

 しゃぶしゃぶも大好きですけど高嶺の花なので我が家では縁遠いです。
 100g200円以下の牛肉でしゃぶしゃぶしたことがありますが他の料理にした方が余程美味しく食べられるので止めました。

 お節料理は我が家でも作りません。
 我が家では正月祝いをしませんからお節料理にはこだわらないのです。
 伊達巻きを買うくらいかなぁ。

Posted by 島谷 at 2009年11月26日 05:38

すき焼きが大好きだったですが 歳とともにあまり食べなくなりました、(ヒツコイのです)
 もっぱら水炊きです、
 はくさい えのきだけ もやし等が好きになっちゃった。

Posted by あき at 2009年11月26日 11:28

 ヘルシーですね^^

Posted by 島谷 at 2009年11月26日 11:30

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。