2009年10月29日

第35期棋聖戦予選A三村9段vs片岡9段

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼27┼┼┼┼┼┤
├┼┼・10┼┼・┼┼┼┼┼・┼┤
├┼┼┼┼14┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼12┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼111322┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼212024┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼191518┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼171626┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼2825┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼29┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 2315劫取り
 第35期棋聖戦予選Aで三村智保9段の相手は片岡聡9段だ。これに勝って最終予選に進出して欲しい。
 左上隅3間高バサミから戦いが始まった。片岡9段は三村9段の14ツケに挨拶せずに1517ツケギリ18アテに19アテとまくって26ツギの実利と厚味の分かれになった。
 吾輩の素人目には白が大満足の気がするがどうなんだろう。三村9段のブログが楽しみだ。
 片岡9段の27上辺星下に三村9段は28キリと戦端を開いた。29ノビで昼休み。
 この後どんな展開になるんだろう。
この記事へのコメント
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼72┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼・┼┼┼┼┼・┼┤
├┼┼┼┼71┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼31307473┼┼┼┼┼┼┼┼67┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
3533┼┼┼┼┼┼┼┼┼69┼┼┤
├┼32┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼34┼┼┼┼┼┼┼┼6863┼┼┤
├┼4241┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
614536376062┼┼┼┼┼70┼┼┼┼┼┤
494643383992┼┼┼66┼┼6456┼┼┤
935044408594┼┼┼┼┼6555┼┼┼┼┤
884887838476┼・58┼┼┼┼┼┼┤
787779807552515453┼┼59┼┤
8689958182┼┼┼┼┼┼┼┼57┼┼┤
909196999798┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 4736ツギ
 午後は30デだった。31オサエと換わってから3234アテツギだった。黒はダメヅマリだから35サガリの1手。そこで36トビ37オシに38とハネアゲた。
 39ハネ40ノビとなり騎虎の勢いで41デから50ツギまでのフリカワリとなった。この分かれのソロバン勘定はどうなんだろう。
 51ワリウチに52と左側からツメ59三々コスミのとき60キリから62ノビと下辺を白模様にした。
 片岡9段は67ケイマから691間トビと右辺を地にした。
 三村九段が72スベリと右上隅に手をつけたとき片岡9段は75ツケ77ハネ79ツギと白の金城湯池の下辺に手を付けてきた。
 80ハサミケと黒の眼を取ったが隅の白と攻合いになり白に有利な1手ヨセ劫になった。


Posted by 島谷 at 2009年10月29日 16:44

こういう手は無いでしょうか?


Posted by chr at 2009年10月29日 21:31


 左下隅はヨセ劫となり右下隅黒119(M6)ツギのとき白120(D1)ヌキと劫を解消した。
 右上隅黒131(S18)コスミのとき白132(04)ワリコミから右下隅が劫になりここも白140(P4)ツギと中央の黒をもぎ取った。
 黒141(O16)コスミと右上の白を取りに来たが白146(L17)ツケから白152(K13)トビと右上隅の白を取り切らせている間に中央を模様化して荒らしに来た黒を皆殺しして白198(S12)オサエで中押勝となった。
 三村9段の完勝譜だ。


Posted by 島谷 at 2009年10月30日 03:25

Chrさん>ツケで捌けませんか?


Posted by 島谷 at 2009年10月30日 03:41

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。