2009年10月17日

第16期阿含桐山杯決勝戦

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼28┼┼┼┼┼┼┼16545559
├┼┼┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼5658
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼57┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼53┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼4643
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼514844174045
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼49254241
├┼┼・┼┼┼┼┼・37┼┼┼┼2150
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼3527232224┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼38363230261920┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼293118┼┤
├┼12┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼52┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼3334
├┼1015┼┼60・┼┼┼┼┼・39
├┼1411┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼13┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 第16期阿含桐山杯全日本早碁オープン戦決勝戦は張栩阿含桐山杯vs羽根直樹本因坊だ。
 ウックンは一昨日イヤマンに名人位を取られてしまった。ここで奮起して阿含桐山杯を連取したいところだ。
 握って先番のウックンは左下隅を愛用の大ナダレ定石に構えた。
 右辺は19肩ツキから27ノビまでと右上を固めた。
 急場より大場の羽根本因坊は右辺を手抜きして左上隅28小ゲイマに構える。
 ウックンは当然29アテとマクリ33まではほぼ1本道。ここで35オシを打ってから37ケイマし38トビと換わってから39オサエと右辺の白の根拠を奪った。40ツケにウックンの手が止まった。
 熟慮の手は41ハネダシだった。志茂田景樹ぃ!!!35オシはこの41ハネダシを打つための準備工作だったんだ!!44キリに45ヌキと右辺の白の活き筋を拒否した。46アテに47ツギは当然として次の白の手が難しい。羽根本因坊の手が止まった。
 長考後の手は異筋に見える48ノビだった。49トビに50オサエとスソをとめた。
 ウックンは51オシと中央を強化し52ノビと右辺の白を活きたとき53ケイマと白3子を制した。
 右上一帯が黒地なら黒有利の別れと思ったが羽根本因坊は5456ツケギリと右上隅に手を付けてきた。48ノビはこの手を見ての手だったようだ。
 ウックンは55キリから59オサエと頑張った。また羽根本因坊の手が止まった。意表の反発だったのだろうか。
 右上隅に良い手が見つからなかったのだろうか。熟考の末60星脇と下辺に転戦した。


この記事へのコメント
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼
9978┼┼┼9287┼┼┼┼┼┤
989391┼┼868584┼┤
├┼7795888283┼┼┼┼┼┼┤
├┼9794968190┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼8979┼┼7568┼┼┼
├┼8076626369┼┼・
├┼747166616473┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼72706567┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 61ハサミに6264キリチガイから下辺で小競り合いが始まった。
 76ツギで下辺は一段落した。
 左下隅の黒のカドに迫った82ケイマに8385デギリからまたもや空中戦が勃発した。
 98ハネに99キリが手筋なんだ。
 しかしブツカリにはどう打つんだろう。ウックンの手が止まった。


Posted by 島谷 at 2009年10月17日 15:05

6979┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
7042554156┼┼┼┼┼┼34┼┼842187┼┤
├┼353666┼┼┼4820338622
75396763683744324785┼┼┼
77402465433846┼┼┼┼838823┼┤
73717278595445┼┼┼90┼┼89┼┼┼┤
745857616460┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼5076┼┼┼┼┼┼┼┼┼
62┼┼┼17113149┼┼┼
272919101330┼┼┼┼
28141251┼┤
155282
├┼9693┼┤
├┼┼┼┼929726
├┼16┼┼80919425
├┼1895┼・81
├┼┼┼┼┤
├┼98┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
5328の1路右ツギ
 ウックン小考後の手はツケだった。羽根本因坊ソイアゲ。グズミはいかにもキカサレだが仕方ないのか。
 カカエにオサエと換わってからオサエと蓋をした。なるほどぉ、があるから白は下駄にカケてシボレない。
 しかし白は委細かまわずキリから10キリを決行した。16アテコミを打たれては白を取ることはできない。黒はツブレか?
 17アテに18キリと黒4子を取り19ヌキと黒を逃がした。ツギは中央の白が危険と見ての安全運転か。
 中央の戦いが一段落して羽根本因坊は20ニッピラと上辺大場の手止まりに先着した。
 ウックン21アテから23ツギと右上隅のアジを解消した。
 羽根本因坊は24コスミと左上をシマリ後はヨセだけだ。
 ヨセに入って67キリに68キリを打ったので事件が起きた。72ワリコミの手筋が炸裂して79サガリで左上隅が万年劫になってしまった。
 しかし形勢は未だ白がいいらしい。大ヨセの手止まり98オサエを打たれてウックンは投了した。ウックン4連覇ならず。
 羽根本因坊は5年ぶり2度目の優勝となった。


Posted by 島谷 at 2009年10月17日 16:43

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック