2009年10月14日

三星詰碁

┌┬┬┬┬┬┬
├┼┼┼┼┼

├┼┼┼┼
┼┼┼
├┼┼┼┼┼
┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼
 黒先

 第14期三星火災杯世界囲碁マスターズ山下敬吾棋聖vs孔傑9段の左下隅に現れた形をアレンジしたものです。


この記事へのコメント
この形、昨日の碁見た時すぐに気が付きました。
部分的には簡単なのですが、

孔・山下戦では外側の石に二眼がなく、すぐには取りに行けない形でしたね。



Posted by みんみん at 2009年10月14日 15:53

コウでどうでしょうか?


Posted by あき at 2009年10月14日 16:56

 みんみんさんには易しすぎる問題ですね。
 攻合いになったら手数が長いですからねぇ。実戦では取りにいけそうもありませんでしたね。

 あきさん、無理に劫に受けなくてもいいでしょ。^^

Posted by 島谷 at 2009年10月14日 17:03

みんみんさんのをみたら
 なあ〜んだと思いました、
 考えすぎでした。

ありがとうございました。

Posted by あき at 2009年10月14日 18:00

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック