┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼605859┼┼┼┼┼┼┼51┼┼┼┤
├┼┼┼387┼┼41┼40┼┼4243┼┼┼┤
├┼┼2┼39┼┼┼474546┼44┼1┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼61┼┼┼6263┼┤
├┼8┼┼74┼┼┼┼┼┼┼┼50┼37┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼75┼┼┼┼┼4849┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼565253┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼555457┤
├┼┼77┼78┼┼┼・┼┼┼6435・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼3433┼5┼┤
├┼66┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼3632┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼30┼┤
├┼6568┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1918┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼201417┤
├7670472┼┼┼┼・┼┼282422101115┤
├736971┼67┼┼┼┼9276231331221┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼262529┼┼1631┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
第5回大和証券杯ネット囲碁オープン第3回戦高尾紳路9段vs小林光一9段戦。白番の高尾9段は手厚く打ち進め77左辺星と模様に深入りした光一9段の黒石を78ボウシと攻め、のたうち回る黒を追い詰めて220手で息の根を止めた。\(^o^)/├┼┼┼605859┼┼┼┼┼┼┼51┼┼┼┤
├┼┼┼387┼┼41┼40┼┼4243┼┼┼┤
├┼┼2┼39┼┼┼474546┼44┼1┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼61┼┼┼6263┼┤
├┼8┼┼74┼┼┼┼┼┼┼┼50┼37┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼75┼┼┼┼┼4849┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼565253┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼555457┤
├┼┼77┼78┼┼┼・┼┼┼6435・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼3433┼5┼┤
├┼66┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼3632┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼30┼┤
├┼6568┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼1918┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼201417┤
├7670472┼┼┼┼・┼┼282422101115┤
├736971┼67┼┼┼┼9276231331221┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼262529┼┼1631┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
高尾9段は準決勝に進出となり井山裕太8段と対戦することになった。
高尾9段ガンバp(^-^)q

今の日本棋院(碁界)トップクラスは 秀行塾の人が多いですね
韓国 中国のプロは 集団で研究してるそうですね、呉、木谷は地獄谷に籠もって研究したそうです。プロは これをやってほしいです。
我々 アマは集団で研究?、まさかアイツには教えてやらないこんな風潮に感じます。
トッププロの皆さんは みんなで研究して
韓国に勝ってほしいです、
大相撲のようにはならぬように。
プロでも 大捕り物をするのですね、
この碁をみてなんか安心しました、
攻めでなく捕り物でも良いのですね。
攻めは取り掛けだよ(ま・そうですけれど)
大捕物の方が見ていてオモローですね^^
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く