2009年09月22日

オーメンワールドに長生出現

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼・┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 2子ヌキ 劫トリ
 アテ   2子ヌキ
 劫トリ  10サシコミ
 オーメンワールドはいつも珍しい話題を提供してくれる。
 第23回世界選手権富士通杯の予選Aでオーメン9段は内田修平3段相手に長生を見せてくれた。
 99手目内田3段はと白3子アテ。オーメン9段は白100()劫トリ。
 ここで白の死活を賭けた大劫が勃発した。内田3段はと極隅に差し込んで白4子アタリと劫立てした。
 なるほど絶対のソバ劫だ。2子ヌキは絶対だ。劫トリ。ありゃー白はどこに劫立てするんだろう。
 オーメン9段はサシコミ。なーるほど!黒が白3子抜けば白は黒4子を抜いて連絡だ。
 内田3段はヌキ・ヌキでは勝てないと2ヌキしてオーメン9段はと劫を取り返した。
 ここでと同型反復となった。お互いに2子を取り合う長生だ。日本ルールでは長生は無勝負なので110手(10)で無勝負となった。


この記事へのコメント
 メイエン事件簿第34話にオーメン9段による詳しい解説が書かれた。

Posted by 島谷 at 2009年09月30日 04:47

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック