2009年08月31日

勝負を決めた右辺の攻防

第55期アマ本因坊決勝戦
 佐川急便杯第55回全日本アマチュア本因坊決定戦全国大会は平岡聡選手(招待)が佐藤洋平選手(北海道)を下し優勝した。\(^o^)/
 平岡夫妻とは学生時代からお付き合いしていたので決勝戦はやきもきしながら観戦した。
┬┬┬┬┬┬┐
┼┼
┼┼

┼┼
┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼1620
┼┼┼┼1718
┼┼┼┼┼┼19
┼┼┼┼・┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┤
 吾輩の素人目には黒番の平岡マンが苦戦に見えていたが116手目16ブツカリから事件が発生した。
 16ブツカリを打った以上は20ツギまでは1本道だ。
┬┬┬┬┬┬┐
┼┼
┼┼


┼┼
┼┼┼
┼┼┼┼
┼┼┼┼┼
┼┼┼┼・┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┤
 ここでツギならトビと逃げだそうとしてもとデギリダメヅメされてもコスミで白をモチコミにできる。
┬┬┬┬┬┬┐
┼┼
┼┼

┼┼
┼┼┼22┼┤
┼┼┼A┼1620
┼┼┼┼1718
┼┼┼┼┼┼19
┼┼┼┼・21┼┤
┼┼┼┼┼23
┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼B┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┤

┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┘
 ところが平岡マンは21カケツギを打った。
 これだと22トビにデギルとダメヅマリで外側の黒4子がトラレてしまう。
 平岡マンは平然と23ハネ。白Aナラビで右上の黒を取られるが黒Bケイマと白地を蹂躙して成算ありとの計算だったのかな。
┬┬┬┬┬┬┐
┼┼
┼┼

┼┼
┼┼┼27┼┤
┼┼┼┼┼
┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼・┼┤
┼┼┼┼25
┼┼┼┼2624
┼┼┼┼┼┤
 佐藤選手は24とオサエた。これで勝負が決まった。
 25アテがキキ27デで白4子を取ってしまった。
 しかし、佐藤選手もおめおめと負けない。しっかりと見せ場を作ってくれた。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼
├┼┼40
┼┼┼48
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
2928┼┼3635333130
4538373432
├┼┼┼444139434647
├┼┼・┼┼┼┼┼42┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼
 28ブツカリと時間ツナギを打ってから3032デギリから36ツケ38オシと左辺の黒を狙う。
 40ツギに41オサエで狙いを消されたが46キリが狙いを秘めた手。
┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼
┼┼┼

┼┼
┼┼┼┼



┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┤
 ここでコスミと打つとアテからハネで連絡しがモチコミになってしまう。
 このような罠にはまる平岡マンではない。
 だまってとヌキ禍根を断った。
 右上の黒5子は取られるが中央に大きな黒地ができ佐藤選手は投了した。
この記事へのコメント
昨日の昼は 教育テレビで 小学生 中学生の決勝を見ました、勿論アマですよ。
 小学生は 私より大分強い
 中学生には 6子置かなくては

 囲碁界は 頑張ればこれからも発展するように
 感じました また願いでもあります。

Posted by あき at 2009年08月31日 08:13

おはようございます。
 スムースな石の流れですね、
黒53と来た瞬間 白54 今後使わせてもらいます、ここでは良くないですが。


Posted by あき at 2009年08月31日 08:21

昨日の昼は 教育テレビで 小学生 中学生の決勝を見ました、勿論アマですよ。
 えっ!?昨日豪快な打ち回しの小学生の碁を放映したんですか。見損ないました。残念もうやだ〜(悲しい顔)
黒53と来た瞬間 白54 今後使わせてもらいます
 常用の手筋ですね。
 私は55ハネが勉強になりました。


Posted by 島谷 at 2009年08月31日 08:38

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。