┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼3┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・9┼┼┼┼・1┼┤
├┼11┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼15┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼62403614┼4661
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼41393542324748
├┼┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼16315049
├┼┼┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼545529┤
├┼6┼┼┼┼┼┼┼69┼17┼┼13718┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼6867262725┼331230┤
├┼4・┼5┼10┼・246321223423738┤
├┼┼┼23┼┼┼┼┼5251588┼454344┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼65285764┼┼60┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴66┴┴┴┴┴┘
第34期碁聖戦第2局が石川県野々市町「文化会館フォルテ」で始まった。├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼3┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・9┼┼┼┼・1┼┤
├┼11┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼15┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼62403614┼4661
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼41393542324748
├┼┼20┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼16315049
├┼┼┼┼19┼┼┼┼┼┼┼┼┼545529┤
├┼6┼┼┼┼┼┼┼69┼17┼┼13718┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼6867262725┼331230┤
├┼4・┼5┼10┼・246321223423738┤
├┼┼┼23┼┼┼┼┼5251588┼454344┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼65285764┼┼60┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴66┴┴┴┴┴┘
結城聡9段の52間高ガカリに張栩碁聖(5冠)61間トビと渋く受ける。
結城9段は右下隅7小ゲイマガカリのカカリ放しから9上辺星脇と高道策に構え下辺10ハサミに手抜きして左上隅を11小ゲイマジマリと足早の布石。結城9段はいつから足早派になったんだろう。
12コスミツケ14ハサミから右を打ったり左を打ったり目まぐるしい戦いが始まった。
46コスミと47アテコミ吾輩の棋力では理解に苦しむ。必然的に劫が始まり60ハネ61ヌキのフリカワリとなった。
69ノビで昼休み。
午後はどんな展開になるんだろう。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・●┼┼┼┼・●┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼70┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼○○○○┼○●
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○○●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●●┼●○○┤
├┼○・┼●┼○┼・○●●○○○●○┤
├┼┼┼●┼┼┼┼┼○●○○┼●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴┴┘
意表!!!てっきり下辺オシアゲだと思っていた。
打たれてみれば納得。下辺を守ってこの付近を黒に打たれると白を攻めながら黒模様ができるから攻防の要点なのだろう。
手抜きされたからには下辺の急所に迫ると思うのだが結城9段なかなか打たない。
張栩5冠との消費時間の差はどんどん開いていく。後半の手どころで時間に追われて臍をかむことにならなければいいのだが、、、
さて午後の散歩に出かけよう。戻ってきたらどんな局面になっているだろう。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・●┼┼719799●┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼96┼98┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼95┼94┼○┼90┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼9291●93┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼7489┼┼┼┼┼┼百
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼87○○○○┼○●
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼73●●●○○●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●
├┼┼┼┼●┼┼┼┼84┼┼┼┼○●●┤
├┼○┼┼┼┼┼┼72●85●┼┼●●○┤
├┼7982┼┼┼┼┼○●○●●┼●○○┤
├81○7788●┼○┼・○●●○○○●○┤
├767580●┼┼┼┼┼○●○○┼●●○┤
├┼78┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴┴┘
83:75劫トリ 86:劫トリ返し
712間ジマリ受けたのぉなんで下辺の手抜きを咎めないんだろう。気合い悪いんじゃないのぉ72オシに回られては白に両方を打たれてしまったのではなかろうか。
7577ツケフクラミは78マクリを喰らってどうだったんだろう。
82キリとはキビチィなぁ。
突如として大劫争い勃発した。
8789ケイマのツキヌキは気分がいいがそれ以上に左下のヌキヌキの白の姿は良すぎなんじゃなかろうか。
90ツケに91ノビから
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼272325┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼29┼26●2224●●●●┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼18┼┼┼○┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼1716┼20┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼21●19○┼○┼○1┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼1428┼○●●●┼┤
├┼┼┼┼┼32┼30┼○●35┼┼┼┼┼○
├┼┼・┼┼┼33┼・┼●○○○○┼○●
├┼┼┼┼┼┼┼34┼┼●●●●○○●2
├┼┼○┼┼┼┼┼15┼┼┼┼┼○●┼●
├┼┼┼┼●┼┼8┼○┼┼12┼○●●┤
├┼○┼┼┼┼┼┼○●●●┼13●●○┤
├┼●○┼┼3197○●┼●●┼●○○┤
├●○・○●┼○53○●●○○○●○┤
├○┼○●┼┼1064○●○○┼●●○┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴┴┘
11:2の上劫トリ
黒103キリは劫立てかと思ったら結城9段は黒105ノビと動き出した。すごい頑張りだ。結城9段はこうでなくっちゃp(^-^)q
張栩5冠も白108カケツギと1歩もひかない。
白110ツギのとき黒111劫トリと劫争いがぶり返した。
白112ノゾキから白114ヒキと戦線はますます拡大する。
黒115ノゾキに白116ツケと目が回りそうな戦いだ。
黒119ブツカリと食い下がるが白122ツケから白126ハサミツケと白の形はだんだんと整っていく。挙げ句の果てに白128ツギと尻尾の2子まで助けてしまった。
黒133ノゾキに白134とノゾキ返す。
黒135デは不急の先手に見えるが時間ツナギなのだろうか?
いままでポンポン打っていた張栩5冠の手が止まった。
ツギの1手だと思うのだがなにを考えているのだろう。
勝負の決めてを模索しているのだろうか。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼●┼○●○○●●●●┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼60┼●○┼○┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼5653┼●●●○┼○┼○●┼┤
├┼┼┼┼52┼┼┼┼○○┼○●●●┼┤
├┼┼51┼┼○┼○┼○●●37┼┼┼┼○
├┼┼・┼┼┼●┼・┼●○○○○┼○●
├┼5957┼38┼┼○┼┼●●●●○○●54
├┼58○┼┼┼┼36●┼┼┼┼┼○●55●
├┼┼43┼●┼┼○┼○┼┼○┼○●●┤
├┼○4440┼┼┼┼○●●●┼●●●○┤
├42●○39┼●●●○●┼●●┼●○○┤
├●○41○●┼○●●○●●○○○●○┤
├○50○●┼┼○○○○●○○┼●●○┤
├┼○45┼┼┼┼┼┼●○┼○┼47○48┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴┴┘
41:劫トリ 46:劫トリ 49:劫トリ
右辺の白は黒137デ取られるが白138ボウシ左下一帯の黒を取るのがわかりやすい勝ちと見たのだろう。大英断だ。
黒139アテから黒の一団をもがくが白150ツギまで取られてしまった。
結城9段は黒151左辺星脇と最後の大場を占めるアジを睨むが白152コスミと手堅く受けられる。
白154劫トリは時間ツナギだろうか。
黒153カドに白156オシと応じて黒模様が大きくなりそうもない。
どうも結城9段の旗色がよくない。
吾輩が見ているとろくなことがない。
大どんでん返しを期待してPCから離れることにした。
結城9段は最後まで粘ったが及ばず13.5目の負けになった。
これで張栩5冠は2連勝。碁聖防衛にリーチをかけた。
結城9段の奮起を期待してやまない。
しかし、こんなことになったのは702間トビに対する71のような気がしてなりません。
Chrさん、お久しぶりです。
烏鷺せせらぎの広場はそのままにしてありますからいつでもお打ちください。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く