┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼○┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┤
├●○○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤
├●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●┼●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○○●●┼┼・┼┼┼┼┼・○┼┤
├●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├●○○●●70┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
├┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●┼○┼○○┼┼・┼┼┼┼┼・●┼┤
├┼○┼┼○●●┼●┼┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
本因坊戦第4局2日目が始まった。├●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼○┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┤
├●○○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤
├●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●┼●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○○●●┼┼・┼┼┼┼┼・○┼┤
├●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├●○○●●70┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
├┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●┼○┼○○┼┼・┼┼┼┼┼・●┼┤
├┼○┼┼○●●┼●┼┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
納豆ダーリンの封じ手は 70天狗の鼻ヅケだった。
なるほど欠け眼の筋で形の急所になっている。打たれてみれば納得の筋。
羽根本因坊かたまってしまってなかなか打たない。
├●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼○┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┤
├●○○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤
├●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●┼●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○○●●┼┼・┼┼┼┼┼・○┼┤
├●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├●○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
├┼○○○71┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├●●●72┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●┼○┼○○┼┼・┼┼┼┼┼・●┼┤
├┼○┼┼○●●┼●┼┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
ここで黒の手がまた止まる。71なら72は当然のはずだからこの手を予想して打ったはずなのになぜ手が止まるんだろう。
生鮮市場に買い物にでかけるので観戦中断。
├●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼○┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┤
├●○○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤
├●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●┼●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○○●●┼┼・┼┼┼┼┼・○┼┤
├●●○┼8475┼73┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├●○○●●○┼7981┼┼┼┼┼●●○┤
├┼○○○●74┼767780┼┼┼┼●○┼┤
├●●●○┼┼┼┼78┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●┼○┼○○┼┼82┼┼┼┼┼・●┼┤
├┼○┼┼○●●┼●83┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
73手目黒は74マゲでなく73ケイマ。74ソイに75ブツカリ。白はダメヅマリのように見えるが気のせいかしらん。
76トビに77ツケ。上のデギリを狙っての補強工作だろうか。78ハネに79ブツカリで黒の手が止まった。
このまま昼休みに入るのかと思ったら80ハネ。エ〜ッ!カケツギでは不満なのぉ???
エッ!!!81ツギなのぉ!?!?白はアテ得じゃん!!!ポン抜かせて黒2子カカエるのはいけないんだろうか???
ここでカケツギでもかなりキカシだと思うのだが82ツケをキカシてから84ホウリコミ。かさにかかって黒をイビろうとしてる。窮鼠猫を噛むってことにならないといいんだが。
白の手が止まった。このまま昼休みに突入。午後は局面が大きく動きそうな悪寒。
├●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼○┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┤
├●○○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤
├●●○95┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●○●○┼94┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●○┼9692┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼●┼●○909193┼┼┼┼┼┼┼9897┤
├┼●┼●○89○┼85┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○○●●┼┼・┼┼┼┼┼・○┼┤
├●●○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├●○○●●○87●●┼┼┼┼┼●●○┤
├┼○○○●○88○●○┼┼┼┼●○┼┤
├●●●○┼┼┼┼○86┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●┼○┼○○┼┼○┼┼┼┼┼・●┼┤
├┼○┼┼○●●┼●●┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
86ツギに回って一安心。しかしホウリコミとケイマの交換は黒が得しているのだろうか??
87ブツカリ。ワカンナーイ。88ツギと換わってアジケシではなかろうか???
ここまで黒を強化してから8991デギリ。石橋の叩きすぎではなかろうか。黒が損を先にしてくれたから92カケツギとがっちり守る余裕ができた希ガス。
アジツケの
突如として右辺に97オキ。黒は形勢悪しとみて勝負手か。
98と上からのオサエえられて手が止まる。
いつまでたっても打たないから午後の散歩に出かけよう。戻ってきたらどんな展開になっているだろう。
├●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼○┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┤
├●○○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤
├●●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●○●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼○5┤
├┼●┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼○●┤
├┼●┼●○●○11●┼┼┼┼┼431┤
├●○○○●●┼10・┼┼┼┼6・○2┤
├●●○┼○●┼●┼┼912┼┼┼○99┤
├●○○●●○●●●7814┼┼●●○┤
├┼○○○●○○○●○13┼┼┼●○百┤
├●●●○┼┼┼┼○○1617┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼15┼┼┼┼┼┼┤
├●┼○┼○○┼┼○┼┼┼┼┼・●┼┤
├┼○┼┼○●●┼●●┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
右辺は黒99キリから黒101ノビ黒103デをキカシてから黒105ハイと戻り地を稼ぐことで決着した。
白が厚くなったので白106カケツギに黒は黒107オシから黒109ハネと中央の補強に回る。
形の急所に白110コスミツケと様子見をしてから白112ハネアゲたので黒113キリから黒115カケで中央がきな臭くなった。
白116デに黒117オサエとなり黒が考慮中。
├●32┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼211820┼25┤
31○○┼┼○┼┼┼┼┼○┼●19┼2223┤
├●○○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●2724┤
├●●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●26┤
├●○●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼2928┤
├┼┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼○●┤
├┼●┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼○●┤
├┼●┼●○●○●●┼┼┼┼┼○●●30
├●○○○●●┼○・┼┼┼┼○・○○┤
├●●○┼○●┼●┼┼●○┼┼┼○●┤
├●○○●●○●●●●○○┼┼●●○┤
├┼○○○●○○○●○●┼┼┼●○○┤
├●●●○3334┼┼○○○●┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼36┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼35┤
├●┼○┼○○┼┼○┼┼┼┼┼・●┼┤
├┼○┼┼○●●┼●●┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
黒119ソイと受ける。遮るのは無理なのか。手厚く打つので充分なのか。もしそうならいつから白が苦しくなったのだろう。中央の折衝で頑張りすぎておかしくしたのだろうか。
白120ノビと頑張る。黒121オサエに白122コスミ。いよいよ攻合いだ。( ・・)――*――(・・ )
黒123ツケ!ここまでいくんだ。1路下のコスミかと思っていた。
白124ハネダシに黒125ノビ。白126ハイと手数を伸ばしてどうなるんだろう。
黒127キリと妥協。白130ハネと黒4子を取ることになっては白成功ではなかろうか。それとも黒はこれでも打てると店仕舞いなのだろうか。
黒131ワタリは黒の権利。
黒133デと顔を出してきた。白134オサエに一転して右下隅を黒135コスミ。ここを打つのなら黒133デはどうなんだろう。白136でモチコミではないのかしらん。
いよいよ吾輩に全く興味のないヨセにはいる。
明日の吉報を期待して観戦はおしまい。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く