2006年01月22日

残雪の遊歩道

 家の前の道路からコンクリートが見えてきたのでいつものコースに滑りに出かけた。
 遊歩道までの道路は、両側に雪が残っているが自動車が滅多に通らないのでど真ん中を滑り遊歩道まで辿り着ける。
 遊歩道に入ってから橋を渡ろうとしてたじろいだ。
 橋の上は一面の雪だ。がく〜(落胆した顔)
 橋の長さは10m程度だから意を決して渡ることにした。
 しかし、ホイールが雪に潜るので滑ることはできないからヨチヨチと歩くことになる。
 帰りもこの橋を渡らなければならないと思うとちょっと気が重い。
 橋を渡りきって左側に滑り始め100mほど進むと日陰になり道路一面が雪道だ。
 ここから数百mほど雪道が続くからスケートを履いていると歩くのも無理だ。ふらふら
 あきらめて逆戻りし反対のコースに進むことにしたが、ここは1日中陽が差さない場所だから明日も雪が残っていて滑れないだろう。もうやだ〜(悲しい顔)
 反対のコースは陽当たりがよいので雪は消えていたが、国道16号の高架橋の下は道路1面雪道になっている。
 ここでUターンして我が家に戻ったが滑った距離はいつもの1/3にも満たないたった3kmだ。
 しかし、雪解け道を走るのはスリルの連続でトレーナーが汗でぐしょぐしょだった。
 ま、いい運動にはなったろう。
 
 
この記事へのコメント
 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック