2009年05月21日

異常アクセスの謎

 アクセスカウンターを見ると昨日分が1876も回っていた。普段の4倍以上だ。草なぎ騒動のときもこのくらいカウンターが回ったが今回は思い当たる記事がない。LG杯の記事にアクセスが殺到することは考えられない。
 Seesaaのアクセス解析ページを開いて見ると毒カレー事件が冤罪だとしたらに979/1,027(訪問者数/ページビュー)となっている。この記事は4月22日だからブログのトップページから見ることができない。きっと検索ページから迷い込んだんだろう。どんな検索ワードで来たんだろう。
 検索ワードを見ると、新型インフルエンザ(22)、メビウスの輪(14)、無料(10)、マスクの付け方(8)、囲碁(6)、冤罪(6)、となっていて後は5以下だ。しかもカレーはたったの2だ。
 どうやってこのページに来たんだろう。
 今朝も9時20分の時点でカウンターが353でこのページのアクセス数が89/91を記録している。
 謎は深まるばかりだ。
posted at 09:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 情報技術
この記事へのコメント
おはようございます。
 アクセス数激増の原因になった検索ワードがないのは不思議な現象ですね。
 基本的には検索エンジンの上位に記事が位置すると訪問者が増えるようですね。でもどういう原因で検索エンジンの上位下位が決定されるのか謎ですね。

Posted by あど at 2009年05月22日 06:43

おはようございます。
 Seesaaの挙動は謎だらけです。
 もしかするとTBからのアクセスかもしれません。

Posted by 島谷 at 2009年05月22日 06:54

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。