2009年05月21日

八王子に新型インフルエンザ到来

 関西方面で感染拡大を続けている新型インフルエンザがついに首都圏にまで来襲した。
 模擬国連に参加して帰国した高校生のうち八王子在住の女子生徒と川崎市在住の女子生徒の2名が新型インフルエンザに感染していることが判明した。
 八王子といえば我が家から国道16号線で目と鼻の先だ。
 八王子の生徒は成田空港から多摩センター行きリムジンバスに乗り京王線とJR横浜線を乗り継いで帰宅しリムジンバスと電車内ではマスクを着けていた。帰国後は登校しておらず家族にも異常はみられないというから感染が広がっていないだろうと願っているが油断はできない。
 とはいうもののワクチンはまだだし手の施しようがない。免疫力が低下しないように運を天に任せて取り越し苦労をしないことにしよう。(空元気)
この記事へのコメント
おはようございます。
 新型インフルエンザの本番は秋以降だと思いますので、それまでに免疫力を高めるように努力します。(空努力)

Posted by あど at 2009年05月21日 05:20

おはようございます。
 こんなに早く新型インフルが接近してくるとは思いませんでした。
 運を天に任せる境地です。

Posted by 島谷 at 2009年05月21日 06:21

おはようございます。
 帰国したのは
 引率の先生1人女子高生6人の計7人です。
 川崎と八王子の2名が高熱入院、残る5人は
 何時発症するか? 注目注意防御しましょう。

 弱毒性と言っても40度の高熱がでます、、 
 死ぬよ。

Posted by あき at 2009年05月21日 08:21

おはようございます。
 人間の死亡率は100%。発症して2〜3日でコロリなら大歓迎。なんちゃって諦めモードに突入してます。

Posted by 島谷 at 2009年05月21日 08:53

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。