┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○●○●┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼●・┼○┼○┼・●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼○○○┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼65┼●●●○○●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼●┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼○●●┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
納豆ダーリンの封じ手は65トビだった。├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○●○●┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼●・┼○┼○┼・●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼○○○┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼65┼●●●○○●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼●┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼○●●┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
ごくごく普通の手だがなぜすぐ打たなかったのだろう。ほかにどんな構図を描いていたのだろう。
時間の浪費と感じるのは素人の浅はかさなんだろうなぁ。
1日目の消費時間は本因坊が3時間27分で納豆ダーリンが3時間33分と拮抗している。
これから両者とも時間を湯水のように使って闘うんだろうなぁ。

├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○●○●┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼●・┼○┼○┼・●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┤
├┼○┼┼┼7066○○○┼┼┼┼●┼┼┤
├┼7271┼┼65┼●●●○○●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼67┼○●●○○┼┼┼┤
├┼┼73┼┼69┼○68○●┼●┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼○●●┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
67ブツカリはこう打つものなんだ。φ(..;)吾輩だとノータイムで黒68ホウリコミからシボレーで団子にしたと喜ぶんだけど自分のダメも詰まるからよくないのかな。
70オシに
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○●○●┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼●・┼○┼○┼・●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┤
├┼○┼┼┼○○○○○┼┼┼┼●┼┼┤
├┼○●┼┼●┼●●●○○●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼●┼○●●○○┼┼┼┤
├┼┼●┼┼●┼○○○●┼●┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼○●●┼┼┼・┼┼┤
├┼┼┼76┼77┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼79┼┼┼┼74┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼75┼┼┼●●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼78┼┼┼┼○●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
76と黒に迫ってきた。茫漠とした手だ。どう対処したらいいんだろう。
慌てず騒がず771間トビか。想定外だったのだろうか白はいつまで経っても打たない。
長考の上781間トビ。落ち着いているなぁ。ハネからゴリゴリと黒を分断していくのかと思っていた。このトビで下辺の囲いと中央の黒へのヨリツキを見合いにしたのか。1間トビに悪手なしということだろうか。
納豆ダーリン小考してから79ツケ。忙しく打って先手で中央を補強しようという目論見かな。虚々実々の応酬だ。
ここでお昼休み。午後はどういう展開になるのだろう。
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○●○●┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼●・┼○┼○┼・●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┤
├┼○┼┼┼○○○○○┼┼┼┼●┼┼┤
├┼○●┼┼●┼●●●○○●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼●┼○●●○○┼┼┼┤
├┼┼●┼┼●┼○○○●┼●┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼○●●┼┼┼・┼┼┤
├┼8482○80●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼83●81┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
納豆ダーリンの手が止まる。
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○●○●┼┼┤
├┼┼○90┼┼┼●・┼○┼○┼・●┼┤
├┼┼89┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┤
├┼○92┼┼○○○○○┼┼┼┼●┼┼┤
├┼○●百87●┼●●●○○●●┼┼┼┤
├┼91┼┼┼┼┼●┼○●●○○┼┼┼┤
├┼┼●┼┼●┼○○○●┼●┼┼┼┼┤
├┼┼・┼939594┼○●●┼┼┼・┼┼┤
├┼○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●●●85┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├86┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼99┼●●●┤
├┼┼96┼┼88┼┼○┼┼┼┼○●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼97┼98┼○●●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
86スベリはワリコミを決行すると白4子が取られてしまうということなのだろうか。それとも全体の黒を大きく攻めるということなのだろうか。
87ノビと上部の嫌みを解消。しかしワリコミにはどう対処するのだろう。
88と下辺を囲いながら黒に迫る。いよいよワリコミが脅威だ。
89ツケとモタレる。そっかぁ!まだ右上の白の一団も活きを確定していなかったんだ!!
90ノビと白も強情だ。あっさりと黒を連絡させてくれない。
しかし91オサエから93カケツギを先手で打てて971間トビに回れた。中央の黒が無事ならばここが決勝点だろう。96で白97ケイマに打ったらどうなったんだろう。
98カケツギに99トビと右辺をまとめた。右上隅のツケコシのアジさえ不発なら右辺は大きな黒地だ。
百ハネと中央の黒を狙ってきた。黒はどうサバクんだろう。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○●○●┼┼┤
├┼┼○○┼┼┼●・┼○┼○┼・●┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┤
├┼○○2┼○○○○○┼┼┼┼●┼┼┤
├┼○●○●●┼●●●○○●●┼┼┼┤
├┼●┼1┼┼┼●┼○●●○○┼┼┼┤
├┼┼●┼┼●┼○○○●┼●┼┼┼┼┤
├┼┼・┼●●○┼○●●┼┼┼・┼┼┤
├10○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├78●●●●┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○59┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●●●┤
├┼6○113○┼┼○┼┼┼┼○●○○┤
├12┼┼┼┼4┼┼1615●┼○┼○●●┤
├┼┼○┼┼┼┼┼1714┼┼19┼○●┼┤
├┼┼┼┼○┼┼┼18┼13┼┼○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
黒103ツケから黒104コスミツケ。黒111ブツカリと1眼作った。これが確実な活き方なんだ。
白112カケツギが必要なんだ。ということは黒は先手で活きたんだ。
黒113と飛び込んだが右上隅を手入れしなくていいんだろうか。手がないとヨミ切っているのかもしれない。それなら勝利確定だろう。
白114ノゾキは何を企んでいるのだろう。黒115・黒117デギリに白118下アテと頑張る。
黒119ツケはカウンターパンチでないかな。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く