2009年03月26日

Seesaaのファイルマネージャが仕様変更

 Seesaaのファイルマネージャの仕様が変更されて複数のファイルをまとめて1回でアップロードできるようになった。
 いままでは1つのファイルしかアップロードできなかったので複数のファイルをアップロードするときは1つずつ何回もアップロードを繰り返さなければならかったので非常に煩わしかった。
 今回の仕様変更でこの手間が省けたのは非常にありがたい。
 しかし不便になったこともある。
元画像の貼り込みができない
記事テキストエリアの下に
    □サムネイル表示 □別ウインドウで原寸大表示
があるが原寸大表示のチェックがない。□サムネイル表示の□にチェックマークを付けなければ□別ウインドウで原寸大表示にチェックマークを付けることができない。
 原寸大表示をさせたいときは両方にチェックマークを付けてから貼り込み
   <a href=・・・・・><img src=・・・・・></a>
の<img以降を削除し、<a href=を<img src=に修正しなければならないのが煩わしい。
ファイルの上書きができない。
 いままででも同名ファイルをアップロードしようとするとエラーになって上書きができなかった。やむをえず古いファイルを探して削除してからアップロードしていた。
 今回の仕様変更で同名ファイルのアップロードはエラーにはならないもののファイル名を勝手に変えられてアップロードされてしまう。
 これは非常に困る。
 同名ファイルをアップロードするときは
  • 上書きする
  • 名前を変えてアップロードする
を選択できるようにして欲しい。
 今回の仕様変更には関係ないがSeesaaのファイルマネージャには検索機能がないから過去のファイルを探すのに手間取る。アップロードされているファイルの検索機能を追加して欲しい。
posted at 07:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 情報技術
この記事へのコメント
 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。