もっとも昨日の碁はたとえ睡魔に襲われても目が冴えてしまうような激闘だった。

両者の持ち味が発揮された滑り出しだ。
事件は右上隅の白38アテに黒39ヌキから始まった。小競り合いが続き黒54ツギで一段落かと思いきや白54からのデギリが充志流、生死を分ける乱闘が始まった。
どちらかがツブレてここで終わるのかと手に汗を握って見ていたが白75まで無事に分かれた。プロはツブレないなぁ。
黒91オシに解説のオーメン9段はいつもの宇宙和尚ならツグのにと驚く。 黒97コスミや黒103サガリにも今日の宇宙和尚は燃えていると驚く。今日の宇宙和尚はマグマを貯めずに噴火させている。灼熱の宇宙だ。
充志流も負けてはいない。白118ツケ・白120ツケと解説のオーメン9段を感嘆させる手筋が爆発する。
結果は宇宙和尚の3目半勝ちになったが見ていて退屈のしない一戦であった。
来週の決勝戦も13:05からの放映。昼寝をしてから見ることができるので助かる。NHKの囲碁の時間はいつも13時過ぎにして欲しい。

昨日は 午後から雨の予報で、出かけないで 私も見ました。
迫力があり、又 私には難しくて解りませんが
最後まで 飽きさせませんでした。
武宮はもっとアマにわかりやすく打つと思っていました(自然流でしたか)。
ほんとに最後まで魅させる碁でしたねぇ。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く