2009年03月22日

桜が咲いた

 靖国神社の標本木に開花が認められ気象庁は開花宣言した情景がTVニュースで放映された。
 周りにいた人たちに拍手されて気象庁の担当者は照れていたのが微笑ましかった。
 例年より7日、昨年より1日早い開花だ。
 満開は今週末だろう。
 吾輩の住んでいる相模原市では市主催の桜祭りが3カ所(市民桜まつり・津久井湖さくらまつり・大沢地区さくらまつり)で行われるがいずれも来週末の4月4日・5日だ。
 きっと散ってしまっているだろう。せめてサンマ桜、マチャミ桜の状態であって欲しいと商店街の人たちは願っているだろう。
 吾輩は3月30日は蕁麻疹の診療を受けに東芝林間病院に行く。この病院の構内の見事な桜並木は満開な希ガス。診療待ち時間に構内を散歩して花見をしようかと思っている。
東京でサクラ開花、平年より7日早く 2009/03/21 11:52
 気象庁は21日、東京でサクラの開花を観測したと発表した。昨年より1日早く、平年より7日早い開花。来週末には見ごろを迎えるという。
この記事へのコメント
おはようございます。
 桜は櫻のほうが気分が出ますね。ところで「サンマ桜、マチャミ桜」ってどんな桜なんでしょう?

Posted by あど at 2009年03月22日 07:34

おはようございます。
 櫻は「2階の女がきにかかる」ですが桜では「角(つの)ある女はきにいらぬ」になりますから櫻の方が感じがいいですねぇ。
 サンマ櫻、マチャミ櫻は両方ともハが出ている櫻でゴンス。わーい(嬉しい顔)

Posted by 島谷 at 2009年03月22日 07:42

 朝の5千歩で境川の遊歩道を歩くと桜並木のうち1本の櫻が10輪ほど開花していました。
 残りの櫻の木もつぼみがかなりふくらんでいます。
 数日後には見頃になるでしょう。
 これからしばらくは花見をしながら朝の5千歩と午後の5千歩ができます。
 

Posted by 島谷 at 2009年03月22日 09:36

 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

タイトル: 桜通りも極く一部開花
概要: 東京では平年より1週間ほど早い桜の開花宣言があった。天気もいいのでそれならわ、と出かけたのがここ。 ここにはたくさんの種類の桜が植えられているので、一本ぐらいは咲いているだろうと思ったら、一本や..
ブログ名: かきなぐりプレス
日時: 2009-03-22 09:40

タイトル: サクラサク!! v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪
概要: 新宿御苑の「ソメイヨシノ」が、開花しました。  大勢の人が、撮影していました。。。 咲いていた桜の木(ソメイヨシノ)は、2本ぐらいで、殆んどがまだ「蕾」です。 ..
ブログ名: ★Hippie
日時: 2009-03-22 10:48
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。