このチェックで1週間ほど前から毎日必ずスパイウエアが検出されるようになった。
削除しても翌日はまたスパイウエアが棲み着いている。
スパイウエアの表示を見ると必ずグーグルクローム関連だ。
試しに1日グーグルクロームを使わないでみたらスパイウエアが検出されなかった。
これでスパイウエアに感染する元凶はグーグルクロームだといいうことに確信をもった。
グーグルクロームは機能しないjavascriptがあるなど不都合が少なくなかったが軽くサクサク動くのでニュースページを見るのに利用していた。
しかしスパイウエアに感染するのでは致命的だ。
疫病神のグーグルクロームをアンインストールした。
只今Spybot-S&Dでスキャン中。ウイルスバスター常駐なので何にも検出されないと思いますが、時間がかかりますね。グーグルクロームを使用してスパイウエアに感染するようでは、この世界は本当に魑魅魍魎だなあ、と思いマッスル。
Spybot-S&Dでスキャンが終わるまで私の環境では40分以上かかります。
スパイウエアはセキュリティソフトとは別の次元のようですね。
私もウイルスセキュリティを常駐させていますがそれをスルーして侵入するスパイウエァがあるから油断できません。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く