┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2016┼10814┤
├┼┼2┼┼┼┼┼3836222119111912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼3723┼┼┼┼151327
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼31┼18┼62425
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼42┼30┼┼26
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼434132┼2928┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼45┼┼┼447┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼403433┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼5147┼463935┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼5052┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼53┼┼┼┼48┼49┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼17┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼5・3┼┤
├┼┼4┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
第33期棋聖戦第5局は依田9段が仕掛けた18トビから右辺の競り合いが続いたまま第1日が終了した。├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2016┼10814┤
├┼┼2┼┼┼┼┼3836222119111912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼3723┼┼┼┼151327
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼31┼18┼62425
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼42┼30┼┼26
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼434132┼2928┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼45┼┼┼447┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼403433┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼5147┼463935┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼5052┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼53┼┼┼┼48┼49┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼17┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼5・3┼┤
├┼┼4┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
24とハネ放しにして26オサエには驚いた。
24ハネなしに26オサエならごくごく普通の手だが 24ハネ25ハネとなった形だと吾輩のような凡愚には2段バネかノビしか思い浮かばない。
26から果てしない戦いが続くことになった。
46マゲでは吾輩だと47トビと打たれるのが嫌でノータイムで45にトビツケてしまうが石が逆なのだろうか。
50ケイマとあおられて苦しそうに見えるが封じ手はどこだろう。
2日制の碁は1日目で吾輩の目に苦戦に見えたほうが勝っているから依田9段が勝つと占っておこう。

解説では白40のノビが重く、黒41のパンチを喰らっては白が難しくなったようです。封じ手が楽しみです。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2016┼10814┤
├┼┼2┼┼┼┼┼3836222119111912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼3723┼┼┼┼151327
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼31┼18┼62425
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼30┼┼26
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼32┼2928┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼403433┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼3935┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼17┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼5・3┼┤
├┼┼4┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
私などノータイムでノビを打ってしまいマッスル。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2016┼10814┤
├┼┼2┼┼┼┼┼3836222119111912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼3723┼┼┼┼151327
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼31┼18┼62425
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼42┼30┼┼26
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼434132┼2928┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼45┼┼┼447┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼403433┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼5147┼463935┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼5052┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼53┼┼┼┼48┼49┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼17┼┼┼┼┼┼┼┼┼5461┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・605856555・3┼┤
├┼┼4┼┼┼┼┼┼┼5957┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
封じ手の54肩ツキは吾輩でも打つ手。これではまずそうだから他の手を打つと思っていた。
54と打ったら60ノビまでは一本道に見える。
白は黒に確定地を与えながらダメを走っていてグイっと61マゲと形を崩しながら手厚く打たれては非勢というよりオワという希ガス。
つらいなぁ。
見るに忍びないからドンキに焼き芋を買いに出かけよう。 戻ってきたら碁が終わっていたってことはないだろうなぁ。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2016┼10814┤
├┼┼2┼┼┼┼┼3836222119111912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼3723┼┼┼┼151327
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼31┼18┼62425
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼42┼30┼┼26
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼434132┼2928┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼45┼┼┼447┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼403433┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼5147┼463935┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼5052┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼53┼┼┼┼48┼49┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6365┼┼┼┤
├┼6217┼┼┼┼┼┼┼┼645461┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・605856555・3┼┤
├┼┼4┼┼┼┼┼┼┼5957┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
61マゲに62下ヅケかぁ。
投げ場の形作りかしらん。
18トビから61までの石なしに62ツケの局面と比べて白は大損しているような希ガス。
61マゲに手抜きされているのだから63アテ65ツギと形を崩して猛攻するんだろう。
白はどうシノグんだろう。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼2016┼10814┤
├┼722┼┼┼┼┼3836222119111912┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼3723┼┼┼┼151327
├┼71┼┼┼┼┼┼┼┼┼31┼18┼62425
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼42┼30┼┼26
├┼┼73┼┼┼┼┼┼┼┼434132┼2928┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼45┼┼┼447┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼403433┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼5147┼463935┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼5052┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼53┼┼┼┼48┼49┼┤
├┼6769┼┼┼┼┼┼┼┼666365┼┼┼┤
├┼6217┼┼┼┼┼┼┼┼645461┼┼┼┤
├┼68・70┼┼┼┼・605856555・3┼┤
├┼┼4┼┼┼┼┼┼┼5957┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
辛抱がいいなぁ。
71カカリにもじっくりと72シマリと辛抱を重ねる。
辛抱する木に花が咲くとなればいいのだが。
73ケイマと構えて左辺から中央にかけて黒っぽい。囲い合いでは白は足りそうもない。
ここでお昼休み。
午後に依田9段はどこから手を付けるのだろうか。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○○○┤
├┼○○┼┼┼┼┼○○○●●●●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼74●●┼┼┼┼●●●
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼○○●
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼○
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼○○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼●┼┤
├┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┤
├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┤
├┼○・○┼┼┼┼・○○○●●・●┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
う〜む味わい深いなぁ。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼90┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼20168910814┤
├┼722┼┼┼┼┼3836222119111912┤
├┼92┼┼┼┼┼┼743723┼┼┼┼151327
├78717679┼┼┼┼┼┼┼31┼18┼62425
├808777┼┼┼┼┼┼┼┼┼42┼30┼┼26
84818873┼┼┼┼┼┼┼┼434132┼2928┤
├8283┼┼┼┼┼┼┼┼45┼┼┼447┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼403433┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼5147┼463935┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼5052┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼53┼┼┼8548┼49┼┤
├┼6769┼75┼┼┼┼┼┼666365┼┼┼┤
├┼6217┼┼┼┼┼┼┼┼645461┼┼┼┤
├┼68・70┼┼┼86・605856555・3┼┤
├┼┼4┼┼┼┼┼┼┼5957┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
91:81劫トリ
78ツケに79アテと反発している。
黒80オサエ白92アテ黒87ツギとキカサレていても黒優勢だと思うのだが依田9段が慌てず騒がずじっくり打っているので山下棋聖からキカサレを嫌って勝負に出たのだろうか。
この反発が勝負を逆転するきっかけになるといいのだが、、、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○○○┤
├┼○○┼┼┼┼┼○○○●●●●●○┤
├┼○┼┼93┼┼┼○●●┼┼┼┼●●●
├○●○●┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼○○●
├○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼○
○●┼●┼┼┼┼94┼┼┼●●○┼●○┤
├○●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼○○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●○┼●┼┤
├┼●●┼●┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┤
├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┤
├┼○・○┼┼┼○・○○○●●・●┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
白が生き生きとしてきたように感じるのは贔屓目だろうか。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼95┼┼┼┼┼┼┼○○●○○○┤
├┼○○┼┼┼┼┼○○○●●●●●○┤
├┼○┼┼●┼┼┼○●●┼┼┼┼●●●
├○●○●┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼○○●
├○●●┼┼┼┼┼┼┼┼97○┼○┼┼○
○●┼●┼┼┼┼○┼96┼●●○┼●○┤
├○●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼○○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼百●●┼○●●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼9998○○┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●○┼●┼┤
├┼●●┼●┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┤
├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┤
├┼○・○┼┼┼○・○○○●●・●┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
逆転なるかo(^o^)o
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く