
エーッ!!!半目勝負だったんかいな。!!!
吾輩の素人目には観戦をやめた白118フクラミの時点では白が優勢に見えたんだけどなぁ。
依田9段は細かいけれど勝ちを確信して安全運転して逃げ切ったのだろうか。
何はともあれ依田9段は天敵山下棋聖に一矢報いた。これで弾みを付けて棋聖を奪取して欲しいなぁ。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
午後4時からのTV放送では石田24世本因坊が白の大石の生死を巡って大混乱の解説をしていました。あの大石がひょっとすれば死ぬかもしれない、という局面もあり、本当に驚きました。とにかくこれで1本入ったので、第4局が激しく盛り上がるような気がします。
24世本因坊秀芳は白が活きた時点で形勢はなんと言われたのでしょう?
細かいと言われたのでしょうか?
あんな乱戦で半目勝負とは驚きです。
もし、サルスベリだったら、
どうやって止めるのがいいんだろう?
後手を引くのか、損なんですね。
私の示した手順は間違っている可能性が非常に高いです。
またこの手順通りになったとして得か損かもわかりません。
いつも細かい碁を打つ依田9段がサルスベリしなかったのですからサルスベリが損と計算されたのでないかと想像します。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く