2009年01月15日

危険なゴミ集積場所

 ゴミ集積場所の設定は悩みの種だ。
 誰でも自分の家の前をゴミ集積場所にして欲しくない。
 住宅密集地では1年ごとに順番にゴミ集積場所を移動している。
 住宅密集地でない場合は人家から離れた場所に設定するが通行人の迷惑な場所に設定されてしまうことが少なくない。
ゴミ集積所 境川の両側には遊歩道があってジョギング、ウオーキング、自転車などを楽しむ人が多い。
 この遊歩道の出入り口の脇にゴミ集積所が設けられている。
 たしかに人家の真ん前ではないから居住者にとってはいいかもしれない。
 しかし、ここにゴミ集積所があるためゴミ収集車が出入り口を塞ぐ形で停車してゴミ収集作業をすることになる。
 遊歩道から出て道路を渡るためにはゴミ収集車の前に回り込んで歩かなければならない。
 歩道から車道に出るときの段差があるばかりでなく収集車のため見通しが悪くいつも怖い思いをしていた。
 ついに昨日はゴミ収集車の死角から自動車が現れ跳ね飛ばされてしまった。
 自動車に接触した瞬間反射的に左足で地面を蹴ったらしく向こう側の歩道まで大きく飛ばされたので軽い打ち身とすり傷で済んだが、その場に倒れていたら車の下敷きになってしまっただろう。
 吾輩も痛かったが運転者も処罰されることになり気の毒だ。
 ゴミ集積所の管轄は自治会で警察ではないから交通妨害にならないような配慮がされない。
 ゴミ収集車の作業時間は1〜2分だから作業が終わるまで待てばいいと言われればそれまでだが待っている1〜2分は長い象。
 ゴミ集積所の設置場所は警察の指導が欲しい。
この記事へのコメント
 このブログはコメントの編集や削除をすることができません。コメントの編集や削除が必要な場合は私宛にメールをお願いします。
 半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
 私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。

棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
        詳細はをご参照ください。

↓普通のコメントを書く

お名前:  [必須]

メールアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。