
さっそく棋譜を並べてみる。
凄い碁だった。魅せる碁だった。
白12(B12)オキが激動の余震だ。
黒19(D4)ツケで戦いは拡大する。
黒37(H8)ノゾキに白38(G10)ノビキリの反発にクリビツテンギョウ。
白50(A8)トビに大感激。上下のどちらかに乞食ワタリできる。この保険がついているから大いばりで白24(D7)と動き出せたんだ。この保険があるのに白48(G4)アテコミとこちらにも保険をかける。この用心深さが大切なんだなぁ。
黒61(E17)ノゾキがシノギの手筋か。
黒69(B11)コスミツケに白70(C12)棒ツギがすごい。白48(G4)アテコミの保険を役立てている。
黒71(B15)キリコミに白72(E14)ツケコシ!手筋の応酬だ。白88(G17)キリまで黒は隅に活き、白は上辺に連絡する。見事に分かれるものだ。
黒89(H11)ツケコシからつばぜりあいが始まる。
黒111(M10)ナラビ。なるほどぉ〜〜〜〜。
白112(L13)ノゾキはどうだったんだろう?黒113(M8)トビと中央に先鞭され白が被告にされたように見える。黒149(J13)ノビとなると白112(L13)がアクビをしているように見えるのは気のせいだろうか。
白154(O15)トビに黒155(L15)チキリトビも凄い。右辺を受けないんだ!!!
白164(P18)コスミに黒165(L17)トビオリと踏み込む。
黒191(K14)ツギに上辺の白を手入れせず白192(S14)ハネ!黒193(H18)デを打たれて白は活きてるのかい?黒195(M15)オサエとすぐに取りにいかないのはここに欠陥があると取れないのかな。白196(C13)アテや白198(M18)ケイマを抜け目なくキカシてから白200(D19)サガリと活きる。ふぅ〜、心臓に悪い。
この後は淡々と?ヨセが続き271手で終局し白2目半勝ちとなった。
ウックンは王座を奪取し名人・王座・天元・碁聖の4冠になった。

ついに4冠王誕生ですね。しかしプロの碁は凄いなあ!来年はもっとタイトルが増えるような希ガス。
今回の碁はすさまじいパンチ合戦でしたが丸太を振り回しているような乱戦ではなく華麗な手筋の応酬でしたねぇ。
全然お手本にはなりませんが魅惑の碁でしたね。
あれぇ〜、こっちはどうするんだろうの連続でした、こんな碁を打ってくれれば 我々でもみますよ、人気もでるのでは?
白12 これなら私も使ってみます、
黒37に白38良いですね 気迫が伝わってきます、 勝着 敗着もないのでしょうね
すばらしいです。
12は11だから生じた筋なので11がC10星下ならC12ウチコミになります。
鵜の真似をする烏水に溺るるってことにならないように。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く