┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・○┼┼┼┼・┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼○○○┼○┼┼・┼┼┤
├┼┼○○●┼56○●┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼●┼●┼┼○●┼●●●○8┼┼┤
├┼●●┼●○┼○●┼○2○3○┼┼┤
├●○○┼┼┼○●○●┼┼14●○┼┤
├●●○┼○○●●○○○┼┼●A┼┼┤
├┼○●○○●┼●●●○┼┼┼・○┼┤
├┼○●●○●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┤
├┼●┼●○┼●●●○B┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴●┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
7:3劫トリ 9:4劫ツギ
NHK杯は河野臨天元VS趙善津9段。いつものように22手目くらいから上の瞼と下の瞼がお友達モード。ふと目が覚めると下辺デギリから乱闘が勃発している。解説の山田規三生9段も首をひねる激闘に目がすっかり醒めてしまった。├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・○┼┼┼┼・┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼○○○┼○┼┼・┼┼┤
├┼┼○○●┼56○●┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼●┼●┼┼○●┼●●●○8┼┼┤
├┼●●┼●○┼○●┼○2○3○┼┼┤
├●○○┼┼┼○●○●┼┼14●○┼┤
├●●○┼○○●●○○○┼┼●A┼┼┤
├┼○●○○●┼●●●○┼┼┼・○┼┤
├┼○●●○●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┤
├┼●┼●○┼●●●○B┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴●┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
7:3劫トリ 9:4劫ツギ
87手目河野臨天元が放った1コスミツケが山田規三生9段が驚いた強手。
取り番は白の劫だが7と劫を取り返されると白に劫立てがない。
8ツギと謝ったら9ツギで中の白に活きがない。
外の黒との攻合いにもちこんだが白に不利な1手ヨセ劫。
209手で趙善津9段の投了となった。
吾輩の素朴な疑問。
5ノゾキの劫立てに白Aヌキと劫を解決し、黒6キリ白Bツギのフリカワリでは全然だめなのだろうか?

黒地が20目多くなります、
プロは地を気にするのでは アマのようにこんのものだろうと言って 打てません。
(庶民の感覚を述べました)
玉砕の道を選ぶのはしかたがないんでしょうね。
半角文字の http:// が記載、お名前欄が空白または日本文字が全然ないコメントは投稿できません。ボタンをクリックしても投稿フォームが閉じないときはこれらに該当していないか確認してください。
私は自説に固執しません。意見交換を重ねるに従いトップページの意見に修正が加えられますから議論される場合はコメントの流れに目を通していただけると幸いです。
棋譜投稿 ←をクリックすると碁盤付きのコメントが書けます。
詳細はをご参照ください。
↓普通のコメントを書く